Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
mak-po
ふたご座の足元周辺
前回のクラゲ再チャレンジで何とか姿になったでしょうか?前回12月の撮影と今回の撮影を加算平均で合成しました。
ID
#104685
撮影日時
2024年2月13日 18時25分0秒
露出 70分
撮影方法
F=2.8 ISO=6400 40秒×60枚 前回は30秒×60枚 合計で70分
撮影地
長野県伊那市
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
EF200mmF2.8LII
カメラ:富士フイルム
X-M1
NJP赤道儀
焦点距離
200mm
画像処理
ステライメージLiteにてコンポジット、PhotoshopCS5にて2日分を加算平均コンポジットとトーン調整ほか
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
ふたご座
IC443
くらげ星雲
M35
オリオン座
NGC2174
モンキー星雲
関連作品
早春のふたご座
goten59
兄弟星と火星
alphavir
旧旭川市天文台とふたご座
goten59
冬の星座が沈む風景~千鳥ヶ池・4月中旬
goten59
西天の黄道光 (25-04-17)
alphavir
薄明の冬の星座~4月中旬・旭川
goten59
雪解けの風景に沈むオリオン大星雲と三ツ星
goten59
沈みゆくオリオン大星雲と三ツ星
goten59
雪解けの風景に沈むオリオン
goten59
冬の星座が沈む風景~4月上旬
goten59
薄明の冬の星座~雪解けの風景
goten59
PR