森 栄二NGC6888

*

白鳥座周辺は星も多く、ガスも濃いので、何度撮影しても飽きないですね。クレセントを覆うOIIIをくっきり出すには、結構狭いフィルタを通して撮影する必要があります。

#116403
2022年8月31日 20時10分0秒 露出 300秒
300秒 X 22 (フィルタ無し)
カリフォルニア州レイクサンアントニオ公園
望遠鏡:その他 Askar 65PHQ
カメラ:ZWO ASI 2600MC DUO
オリオンアトラス赤道儀、ASI AIR PRO、65PHQ専用レデューサー、ZWO EAF、ASI 2600DUO内蔵のガイドカムを利用
312mm
ステライメージ8、PhotoShop、PixInsight にて画像処理。冷却温度 5度にて撮影。ダーク補正、フラット補正等の画像処理。
このあたり星が多くて、星雲を強調するには、画像処理での工夫が必要です。そのまま処理すると、星が太くなったり、多すぎたりして、星雲の様子がかき消されます。もしくは、フィルタを通した画像と合成するとよいですね。