Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
となり
月、2025/2/13
満月からほぼ1日で、欠け際にガウスやフンボルトが来る。昼は猛烈な西風で、この時刻は収まって来るが、細部は苦しい。眼視ではスミス海の部分の月縁が凹んで見える。5cm固定撮影、1枚撮り。
ID
#118986
撮影日時
2025年2月13日 21時44分0秒
露出 1/120秒
撮影地
茨城県
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FC50
カメラ:セレストロン
NexImage5
スカイウォッチャー AZ-EQ AVANT架台 赤道儀モード
焦点距離
400mm
画像処理
フリーソフトJTrimにより、シャープ化+6、明るさ+20、コントラスト+20の補正を行う。
カテゴリー
月
天体
月
関連作品
月 (月齢11.2) と火星の接近、冬空の明るい星々 (2025/02/10)
kuro-shuu
雲間に沈むスノームーン
山田昇
月 齢11
南多摩の夜空
満月(十五夜) 2025年2月12日
garakabao
2025-2月満月スノームーン
miyazaki
月齢0.8の月と東京スカイツリー・富士山
佐藤 純哉
After Snow Moon:2025/02/13
新井優
02/13の月とレグルスの接近
天文バカボン町田支部
02/12の月(スノームーン)
天文バカボン町田支部
月、2025/2/12
となり
Snow Moon(月齢14.0)
SKY
PR