visactaka金星3月21日(内合)
金星の内合は赤道座標基準と黄道座標基準がありますが、この日は赤道座標基準の内合でした。連日の快晴で前後4日間にわたり撮影できた一方、突風交じりの強風も続き金星の小刻みの揺れがシンチレーションによるものか、強風によるものか分からないほどでした。光学的な安定を考慮して屈折を選択、早いシャッター速度とスタック枚数を減らし美しく細い金星面が出せました。一応、ヒストグラムを合わせて撮影していますが赤道座標基準の内合のほうが細く感じました。方角は天の北極基準。
金星の内合は赤道座標基準と黄道座標基準がありますが、この日は赤道座標基準の内合でした。連日の快晴で前後4日間にわたり撮影できた一方、突風交じりの強風も続き金星の小刻みの揺れがシンチレーションによるものか、強風によるものか分からないほどでした。光学的な安定を考慮して屈折を選択、早いシャッター速度とスタック枚数を減らし美しく細い金星面が出せました。一応、ヒストグラムを合わせて撮影していますが赤道座標基準の内合のほうが細く感じました。方角は天の北極基準。