かあ一日月(新月、月齢29.3)
シーイング:不明 透明度:3.5~4/5(雲が来襲して待ちあり) 本当は月齢0.0を予定していたのですが、GPVを見てもどうも天気が怪しく、その前に撮っておこうとしたのがこの画像です。案の定月齢0.0の時刻は曇りました。 画像には、雪のような白くて丸いのが一杯写っていましたが何なんでしょうね。 この撮影時太陽は月のほぼ真下にいたのですが、一応NASAのシミュレータを見ると円弧の右端が光っていないようで、この画像でも右端は光っていないように見えているようです。
#122455
2025年5月27日 10時50分48秒
露出 1/125秒
F11 露出各125分の1秒 ISO100 画像ファイル記録形式RAW
北海道石狩市花川南
望遠鏡:ペンタックス SMC PENTAX-DA55-300㎜ ED F4-5.8
カメラ:リコー PENTAX K-70
ベルボン製カメラ三脚 使用(固定撮影)。ケンコー製HFフィルター+R2フィルター 使用(分光、減光およびコントラストアップ)。
ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻を取得)。
300mm
SILKYPIX Developer Studio Pro11で、RAW現像およびWavelet処理後の調整処理。
RegiStax Ver.6.1で、Wavelet処理。
ペイントで、編集。
R光は、Rチャンネルのみを取ったわけでなく撮影時の光をそのまま全部使っています。B光は、Bチャンネルのみを取りました。