Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
星の玉子
すばる食
雲間から撮影できました。多段階露出した物を日食のコロナ同様に処理すると暗い輪郭がどうしてもできるので、処理方法を試行錯誤し、眼視での印象に近い結果が得られました。
ID
#1695
撮影日時
2010年1月25日 21時6分45秒
露出 4秒
撮影方法
ISO100 4秒と1/125秒
撮影地
福岡県福岡市
撮影機材
望遠鏡:トミーテック
76ED
カメラ:キヤノン
EOSKissX3
KenkoAC4をレデューサーとして使用
焦点距離
500mm
画像処理
ステライメージで4秒と1/125秒の2枚を加算平均でコンポジットし、月をマスクして暗くなった恒星をスターエンハンスで明るくした。 その後トーンカーブで月面のコントラストを少し上げ、トリミング、縮小
カテゴリー
月
星雲・星団・銀河
特集
2010年1月25日 すばる食
天体
すばる
月
星食
関連作品
二十二日月(月齢20.6)・再画像処理
かあ
月 齢20
南多摩の夜空
月、2025/2/22
となり
月明かりと樹影
goten59
月光に照らされる丘風景
goten59
月齢17.0の月と照らされる雲
goten59
月 齢19
南多摩の夜空
月齢22.3
DunkelerMond
π Sco掩蔽、2025/2/21
となり
月、2025/2/21
となり
月(2025年2月20日)
MAObservatory
PR