Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
Mr.ka-ma-
M8ラグーン星雲(NGC6523)
高度が高くなり肉眼でも明瞭になった深夜に撮影しました。冬の横綱がM42なら、夏の横綱はM8で、5等級、60′の輝きは迫力があります。散開星団NGC6530が美しさに花を添えます。
ID
#20490
撮影日時
2014年6月2日 0時0分1秒
露出 426秒
撮影方法
ISO2500 縦横1/2トリミング
撮影地
静岡県田貫湖
撮影機材
望遠鏡:トミーテック
BORG125SD f750mm F6
カメラ:キヤノン
EOS 6D
高橋製作所EM200赤道儀
焦点距離
750mm
画像処理
ステライメージ7で6コマコンポジット、レベル・トーン調整
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M8
干潟星雲
ラグーン星雲
散光星雲
いて座
関連作品
M16 M17 M24 Sh2-53 へび座 いて座
化石職人
M8 干潟星雲 M20 三裂星雲 M21 いて座
化石職人
エータカリーナ星雲~南十字
chi_muro
IC2944
chi_muro
オーストラリアの星空
chi_muro
いて座~ケンタウルス座の天の川
chi_muro
IC2944
Ichiro Itagaki
エータカリーナ星雲
chi_muro
IC2177#2 Feb. 2025
PbO
Sh2-264 Feb. 2025
PbO
天の川と桜
jfuk2
PR