Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
alphavir
東天の黄道光
黄道光は26時頃より先端のとがった形状や北側が明るいことなどの性状が明瞭に見えてきます。 しし座の背中に流星が写っていました(出現は03:45:20頃)。快晴、弱~中の風、気温9℃。
ID
#50742
撮影日時
2018年10月13日 3時40分47秒
露出 450秒
撮影方法
ISO6400、F4、固定撮影
撮影地
北海道幕別町
撮影機材
望遠鏡:シグマ
EX 15mm F2.8
カメラ:ニコン
Df
ソフトフィルター
焦点距離
15mm
画像処理
StellaImage 8にて15コマ加算平均処理、Photoshop CS5にて調整
カテゴリー
天の川
星座・星野
流星
その他
天体
天の川
黄道光
しし座
関連作品
しし座~かに座
alphavir
大気光の銀河
駒沢 満晴
低緯度オーロラと南天銀河
駒沢 満晴
M95 M96 M105周辺 おとめ座
hltanaka
おうし座と黄道光
alphavir
夜半前の流星 (25-04-19)
alphavir
しし座のトリオ銀河
mak-po
夜半前の流星 (25-04-17)
alphavir
西天の黄道光 (25-04-17)
alphavir
しし座トリオ銀河 しし座
hltanaka
早春の天の川と岩井崎潮吹岩
koichi_takahashi
PR