Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
北野宏治
NGC6791
月明かりが残り、透明度も今一つ、薄明開始まで時間がない中、コンパクトな散開星団を撮影してみました。散開星団の分類なのに星の色は黄色味を帯び、まばらな球状星団のようにも見えます。
ID
#61885
撮影日時
2020年5月2日 1時44分0秒
撮影地
長野県松本市
撮影機材
望遠鏡:その他
オライオン(英) 200mm F4.4
カメラ:SBIG
ST-8XME
パラコア2 赤道儀 無印EM-200
焦点距離
1012mm
画像処理
L,R,G,B 各3分露光の画像4枚ずつをステライメージでコンポジット LRGB合成
特記事項
古い機材による撮影です。たまに撮影するだけの私にとってガイドチップ内蔵CCDカメラは設置・運用が易しく重宝しています。
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
散開星団
こと座
NGC6791
関連作品
ばら星雲
JGAA
二重星団
みっちゃん
夜空は宝石箱(バラ星雲 NGC2237) 200mm
サザンクロス
夜空は宝石箱(いっかくじゅう座 M50) 200mm
サザンクロス
夜空は宝石箱(いっかくじゅう座 M50) 400mm
サザンクロス
夜空は宝石箱(うみへび座 M48) 400mm
サザンクロス
夜空は宝石箱(うみへび座 M48) 200mm
サザンクロス
クリスマスツリー星団
JGAA
夜空は宝石箱(とも座 M46&M47) 200mm
サザンクロス
夜空は宝石箱(とも座 M46&M47) 400mm
サザンクロス
夜空は宝石箱(とも座 M93) 400mm
サザンクロス
PR