フルーツ&スカイギャラッド彗星(C/2009P1) 1月6日

*

明け方高度が高く上るようになったので撮影してみました。10×70双眼鏡でも集光のあるハッキリしたイメージがわかりましたが、M13やM92と比較すると大分暗いですね。気温-6℃程でしたが、輝星に光柱のような滲みが出ています。各画像の滲み方向は地平線に対し垂直方向、雲の通過等は無く快晴でしたので、太陽柱や月柱と同じ現象でしょうか。星柱の用語はあるのでしょうか?

#6967
2012年1月6日 4時18分35秒 露出 64分
L300s×8 RGB各120s×4 合計64分露光 冷却温度-25度
福島県いわき市常磐 自宅観測所
望遠鏡:タカハシ TOA130F
カメラ:SBIG ST-8300M
TOAレデューサー(F5.4相当) LPS-P2+BaaderLRGBフィルター ルミコンニュートニアンイージーガイダー+Atik16ICM
700mm
ステライメージVer.6にてコンポジット・LRGB合成 フォトショップCS3にて調整・トリミング
LRGB合成のL画像は全20コマの加算合成画像をL画像として処理。レンズ合成焦点距離は実写画角より推定。