Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
DunkelerMond
はくちょう座からカシオペヤ座の天の川
24mm広角レンズでアンドロメダ銀河とベガを対角に置いた構図は以前から狙っていましたが、やっと撮影できました。 壮麗な夏の天の川とはひと味違って落ち着きのある秋の天の川も趣があります。
ID
#75333
撮影日時
2021年11月7日 19時7分0秒
撮影方法
露出28.5分、ISO1000
撮影地
長野県小海町
撮影機材
望遠鏡:ニコン
NIKKOR Z 24mm f/1.8 S
カメラ:ニコン
Z 7II
Kenko Starry Night使用、タカハシスカイキャンサー赤道儀で追尾
焦点距離
24mm
画像処理
90秒露出の19コマをStellaImage8でダークフレーム補正してコンポジット、フラットフレーム補正、Photoshop 2021でレベル、トーンなど処理
カテゴリー
天の川
天体
天の川
はくちょう座
カシオペヤ座
関連作品
天の川中心部~さそり座の尾付近の空域 250430
momonako
いて座~さそり座の銀河
goten59
天の川
palosanto
天の川
palosanto
南半球の天の川
nardis
さそり座南部の空域 250430
momonako
湿原と天の川
Alricha33
昇る夏の天の川
Alricha33
夏の天の川
Alricha33
千葉 野島埼の白いベンチと夏の天の川
佐藤 純哉
大平山荘から見た天の川
fohino237
PR