Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
となり
朔望月、2022/01/18
5cm固定撮影で1枚撮り。今回は15枚ごとの投稿素材を更に70%に縮小し、朔望月の一周期を投稿規定1枚に収めたもの。1/6が惜しい。期間を問わなければ過去に成功例あり。
ID
#78291
撮影日時
2022年1月18日 0時5分0秒
露出 1/156秒
撮影地
茨城県
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FC50
カメラ:セレストロン
NexImage5
スカイウォッチャー AZ-EQ AVANT架台 赤道儀モード
焦点距離
400mm
画像処理
フリーソフトJTrimにより、シャープ化+8、明るさ+20とコントラスト+20程度の調整をコマごとに行う。
カテゴリー
月
特集
2022年1月18日 ウルフムーン/年間最小の満月
天体
月
関連作品
アリデウス谷 2025/05/04
T-HASHIGUCHI
月齢10.6
asamiatuo
MOON 2025-05-08
IKT2
月齢10.6
政やんシニアの手習い
月/齢10
南多摩の夜空
八日月(上弦、月齢7.7)・再画像処理
かあ
七日月(月齢6.7)・再画像処理
かあ
フンボルト海界隈 5/08
月うさぎ
Wボンド/プラトー界隈 5/08
月うさぎ
クレセントトレイル(2025年4月)
takaoka
宵月 2025年5月8日
garakabao
PR