ihg-starryアンドロメダ座大銀河

*

9月24日、29日、30日、10月1日に日跨ぎで撮影したアンドロメダ座大銀河に、今回10月21日撮影分を足しました。 Φ58mmのキットレンズでの写真ですから、粒粒の星は全てこっち側銀河分かなと思っています。 Φ200mm反射望遠鏡で撮影していて、処理で迷いがあり、実験してみました。

#86549
2022年9月24日 22時13分0秒 露出 83046秒
GP&DD1ノータッチガイド、ISO3200、120秒、KANIOPTIC R640
自宅の庭
カメラ放熱用圧送ポンプ、ステラショット
250mm
フルター使用のためか、DSSもSI8も自動ではエラーがでるため、SI8にて基準点を打ってJPG画像を4,4,4,でコンポジット後、これまで撮影分に重ねました。
導入はファインダー目視、ステラショットはピント合わせや構図微調整の指標として、レリーズ、データ保存に使用しました。 奥行のある空間を意識して処理しました。