Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
となり
月と太陽、2022/11/16
月は2:03で1/34sec。5cm固定撮影で1枚撮り。下弦の月を撮ったあと濃霧になり、そのままノーフィルターで太陽を撮った。右上に黒点、その周囲になんとか白斑。月がかなり小さい。
ID
#87754
撮影日時
2022年11月16日 7時23分0秒
露出 1/10000秒
撮影地
茨城県
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FC50
カメラ:セレストロン
NexImage5
スカイウォッチャー AZ-EQ AVANT架台 赤道儀モード
焦点距離
400mm
画像処理
フリーソフトJTrimにより、シャープ化+8、明るさ+15とコントラスト+15の調整を行う。
特記事項
比較のメリットはあるが、今回は霧が一定せず危険な感じ。
カテゴリー
太陽
月
天体
月
太陽
関連作品
2025/2/23 太陽
小犬のプロキオン
2025-02-23 SUN
IKT2
2/23 太陽
谷 明
2/23 黒点
谷 明
太陽 2025/02/23
kino
ジェット機の日面通過
D-kiyo
2月23日の太陽①(ポストフレアループXXXⅤ )
toritori
2月23日の太陽面
ta-o
活動領域 3996,3998:2025/02/23
新井優
2025年2月23日の太陽
三浦 雅之
2025-02-23 SUN
IKT2
PR