かあ十九日月(月齢17.2)
シーイング:3.5~4/5 透明度:3~3.5/5 日付変わって十九日月になりました。 こちらは、惑星の後に写し直したほうで、シーイングが良かったのでどのくらい写るかモザイク合成でやってみました。 やはり解像度は拡大動画にはかなわないですが、これくらい写ればと思わせます。しかしこのくらいのシーイングがなかなか来ないのでどうかなとは思います。 南北端もやはり少し乱れてますね。
注記:2日0時過ぎなら立待月だと思われますが、おそらく撮影が3日なのでしょう。
#97952
2023年9月2日 0時8分53秒
露出 4秒
合成F13 露出各25分の1秒 ISO80 画像ファイル記録形式RAW
北海道石狩市花川南
望遠鏡:ケンコー・トキナー NEW SE-150N
カメラ:リコー PENTAX K-5IIs
タカハシ製EM-1型赤道儀 使用(自動追尾)。ペンタックス製リアコンバーターA 2X-S+ペンタックス製接写リングK No.3 使用(引伸ばし法)。
ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻を取得)。
1950mm
SILKYPIX Developer Studio Pro11で、月の東西各50画像を、RAW現像、コンポジットと調整処理。
Microsoft ICE ver.2で、月の東西各1画像をモザイク合成。
RegiStax Ver.6.1で、Wavelet 処理。
総合的に見て、初めから月全景と分かっていれば、私の所有する中では10㎝反射かFC-76Dが良いと思いました。
もしくはPCカメラで動画一発撮りとか。