朝から曇りで、一瞬の晴れ間から太陽が顔をのぞかせました。
小学校の児童とともに部分日食を鑑賞しました。ビデオモニターで見た太陽に感動してくれました。
日食の撮影初体験でした。
偶然飛行機が通過したみたいで、一緒に写りました。
6月の金星太陽面通過の天気とは一転、爽やかな秋晴れに恵まれました。皆既日食も早く見たいと思います。
地元が曇り空だったので、晴れ間を求めて車で2時間ほど移動しました。おかげで数年ぶりに日食を見ることができました。
直前まで曇って見えないかと思っていましたが、食の開始から最大にかけて晴れ間が広がり、なんとか撮影することができました。
(1枚目)西脇では好天に恵まれ、全過程を観測することができました。団体のお客様もめずらしい天文ショーに歓声を上げておられました。
(2枚目)5分ごとの日食のようすをGIFアニメにしました。月が太陽の手前を横切っていくようすがわかります。
仕事中日食が始まっていたので、あわててフィルターになるものを探したところ、鞄の中にFDがあったので、それを分解して中身を取り出しレンズに当てて使用しました。画像が少し赤いのはそのためです。
はじめての部分日食で感動しました!とても美しかったです!!はじめは雲ががあったんですが、かけ始める頃には晴れました。その後もいい天気が続いてくれて良かったです。日食が終わってから曇り始めたので、危なかったです。
薄雲がかかったり切れたりの天気でしたが、基本的には晴れていて天気に恵まれました。
カシオ QV-3000の手持ち撮影による部分日食です。雲がフィルターになりました。子どもたちに望遠鏡で部分日食を見せながらの撮影でした。部分日食の写真は、少なかったのですが、子どもたちの「欠けてる!!」と喜々とした姿は、たくさん撮影することができました。