PbO85mm望遠によるサソリ頭部

*

アンタレス付近は別の機会に譲る事にして、幾つか以下に記すと ●Sh2-1:πScoに励起された赤い丸い星雲 ●Sh2-7:δScoに励起された赤い丸い星雲(Sh2-1より大きい) ●LBN1092?:釣り針の先にπScoで「J」の形の青い反射星雲(写野右端) この他に気付くのがM4やσScoの右(西)に反射星雲が拡がっている様に見える事です。もっと透明度の良い日に撮影して確認してみたいです。

#115
2009年4月30日 1時4分0秒 露出 20分
露出150sec×8
静岡県 天城高原
望遠鏡:ペンタックス FA* 85mm F1.4
カメラ:その他 SEO-COOLED X2(LT)
絞りF2.8、ISO1600、LPS-P2フィルター使用、レンズはPK-EOSで接続、タカハシ P2-Zで自動ガイド
85mm
ステライメージ Ver.6で8コマから共通ダークを引いてコンポジットして強調処理、南北方向でトリミング
4/29天城高原で友人の小林氏(PbO)と片山(PbO)で共同撮影からの1stリリースです。この日は一晩中晴れたのですが、春の晴天が続いていた為か、透明度はイマイチでした。従って星雲の写りもイマイチでしたが「目一杯」階調を広げてみました。画像としては破綻してしまってますが、写って欲しいモノは一応、写っていました。(δScoの近くの光芒はアンタレスのゴーストです)