Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
visactaka
火星1月30日
火星面で一番模様がにぎやかな領域で好きな場所です。金星撮影時には割りと良かった気流状態が木星時と同様に下降気味です。
ID
#118889
撮影日時
2025年1月30日 22時53分18秒
撮影地
大分県由布市
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
μ-300
カメラ:ZWO
ASI715MC
中央光学製L30型赤道儀 バーダープラネタリウム製UVIRカットフィルター ZWO製ADC
焦点距離
3572mm
画像処理
AutoStakkert!3 Registax6 WinJUPOS ステライメージ8
特記事項
14.06ms×90秒×12セット=19092コマ(76368コマ×25%スタック)
カテゴリー
惑星
特集
2025年 火星
天体
火星
関連作品
月と火星の大接近
Condor57
2月9日の火星
たくらや
六甲山系に没する月と火星 (2025/02/10)
モローおやじ
2月9日の火星
Spl
火星と月の接近
KIRAKIRA
木星 火星 金星 2025/02/09
hltanaka
曇天の隙間に輝く月と火星
kibitaki8
月と火星の大接近:2025/02/10
新井優
火星 2025-02-09 11:55.8 UT
K-KONNO
火星と木星
Persephone
火星今度は屈折で挑戦
周防大島
PR