Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
m2
冬(南半球では夏)の大三角の日周運動
続いて、冬(夏)の大三角の日周運動です。シリウスとプロキオンの位置関係が妙ですね。
ID
#37310
撮影日時
2016年12月17日 23時31分0秒
露出 50分
撮影方法
インタバルタイマーによる30秒おきの固定撮影
撮影地
西オーストラリア マーガレットリバー
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS
カメラ:キヤノン
EOS 60D
焦点距離
18mm
画像処理
SiriusCompによる比較明合成、PSE15によるレベル調整等
カテゴリー
星景
星座・星野
天体
冬の大三角
日周運動
関連作品
冬の星座が沈む風景~千鳥ヶ池・4月中旬
goten59
薄明の冬の星座~4月中旬・旭川
goten59
冬の星座が沈む風景~4月上旬
goten59
薄明の冬の星座~雪解けの風景
goten59
沈みゆく冬の星座
Layla
冬の星座が沈む風景~薄明の軌跡・3月下旬
goten59
黄砂の 中の春星座
じゃみろ
冬の星座が沈む風景~3月中旬
goten59
西に傾く冬のダイヤモンド~3月中旬
goten59
冬の大三角~スバル
goten59
スターリンク衛星G12-13 (25-03-02)
alphavir
PR