Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
南砺龍吉
黄道光@能登(その2)
金星が明るいため、下の海面に光の帯ができています。 周辺減光を避けるため、一絞り絞れば良かったと後悔しています。 金星から火星までのびる黄道光が肉眼でもはっきり見えました。
ID
#805
撮影日時
2009年9月20日 3時51分0秒
露出 3分
撮影方法
ISO感度800,RAW、絞り開放F2.8
撮影地
石川県鳳至郡能登町七見
撮影機材
望遠鏡:シグマ
17-70mmDCMacro
カメラ:キヤノン
EOS20D
EM-10赤道儀ノータッチガイド
焦点距離
17mm
画像処理
ステライメージでダーク処理等、初期処理とビニング処理。PhotoShop CS3 EXTENDEDで色調レベル、トーンカーブ処理等。
カテゴリー
星景
星座・星野
太陽
惑星
その他
天体
黄道光
金星
火星
しし座
かに座
ふたご座
太陽
軌道
関連作品
宮前公園の桜とプレセペ星団・火星
goten59
太陽 2025/05/16
kino
05/16の太陽
天文バカボン町田支部
2025/05/16太陽
junneko
5/14夕方の太陽(4087付近・プロミネンス)
Maki
火星 2025/05/15
T-HASHIGUCHI
神楽岡公園の桜と火星・プレセペ星団
goten59
太陽面(5月15日)
山田昇
05/15 金星Ⅱ
谷 明
05/15 金星Ⅰ
谷 明
太陽 2025/05/15
kino
PR