PbOFC-50による5/13太陽面

*

最近、太陽撮影での標準処理手順は以下の通りです。 ・StellaImage6.5でJPEG16枚を「画像の重心」で加算平均する。 ・レベル調整でレベルを切り詰めた後、RGBのバランスを取る。 ・モノクロ画像に変換する。 ・アンシャープマスク(R=2, W=1)を掛ける。 ・Photoshopで日周運動から西が右になるように回転する。 ・1800X1800dotで切り出す。 撮影毎に色々処理してると訳がわからなくなるので、合理的かどうか別にして、短い時間で撮影した画像を以上の手順で処理しています。(片山 徹)

#8051
2012年5月13日 9時31分0秒 露出 1/125秒
1/2000sec×16
神奈川県 鎌倉市
望遠鏡:タカハシ FC-50
カメラ:キヤノン EOS Kiss X4
FC-50+PENTAXリアコンバータA2X-L(合成fl=800mm F16)PK-EOSで接続、D4(1万分の1減光)フィルター、ビクセンPORTAⅡ経緯台を使用
800mm
約15秒間に撮影したJPEG画像16枚をStellaImage6.5で加算平均してPhotoshop5.0も使って画像処理、トリミングしてモノクロに変換しています。
肉眼黒点(1476群)が出ているという事で、日曜の朝きれいな青空だったので撮影しました。最近は上空に寒気が入って天気が不安定でしたが、まあまあのシーイングでした。午後は予報通り高層の薄雲が出たので、朝撮影しておいて良かったです。そろそろ金環日食の撮影もどうするか考えないといけません…