tarokun2090東京武蔵野 天の川

*

全く天の川が見えない光害の中あぶり出しました。2枚パノラマ合成です。撮影時ヒストグラムを右よりにしてできるだけ露出明るめにしてます。下側の強い光害カブリは除去できませんでした。なお光害地で天の川を撮影する時期は5月の新月期がベストだと思います。カメラは赤外改造カメラまたは近赤外が写りやすいカメラ(PENTAX Kシリーズなど)を使用した方が良いと思います。天の川は全ての波長を含んでいて光害にも負けずに光が届いているからです。今年の特殊事情として電気代高騰で夜間照明を最少限にしている可能性があります。光害地撮影ファンとして嬉しいです。

#94071
2023年5月17日 1時49分0秒 露出 400秒
上 ISO800 f2.4 SS20secx20枚 / 下 ISO560 f2.4 SS20secx20枚
東京都 武蔵野公園
望遠鏡:シグマ 30mm F1.4 DC HSM Art
カメラ:リコー PENTAX KP(改造無し)
アストロトレーサー(O-GPS1)、スターリーナイトフィルター
30mm
1)Sequatorによるコンポジット(ダーク10枚、フラット10枚、ライト20枚)、光害除去、明るさ調整 2セット作る 2)lightroomCCによるパノラマ合成、明るさ、色調整、トリミング
光害地の天の川撮影方法 ・月の無い深夜の光害が少ない時間に撮影 ・明るい都市が少ない方角に天の川 ・パノラマ合成する時、高度によってヒストグラムが変わらないように露出調整 ・ヒストグラムは山を右寄りにする ・パノラマ合成する時は下側を先に撮影してから、カメラを視野の半分上に向けて上側を撮ると日周運動で斜めの位置関係で撮影出来る(アストロトレーサーの場合) ・パノラマ合成は重なりが狭いと失敗する(今回は縦方向に半分重ね) ・ダークとフラットはライトと同じ条件、同じ画角のまま星追尾状態(アストロトレーサーON)で撮影 ・フラットは光害を光源にして半透明丸形シートをフード内のレンズ前において撮影