天体画像ギャラリー > 彗星ギャラリー > ホームズ彗星(17P)ギャラリー > 14
(2枚目)上記画像の中心部トリミングしてアンシャープマスクとコントラスト強調した画像です。南西方向にうっすらとジェットが伸びるのがわかると思います。
(3枚目)月明かりがありましたがやや長目の露出をしてみました。彗星を包むエメラルドグリーンのコマが綺麗に写りました。
(4枚目)C9で撮影した3晩の画像を比較しました。かなり早い変化がわかります。
(1枚目)マックノートの時は写真に残せなかったので、とりあえず撮れてよかったです。
(2枚目)マックノート彗星を取り逃した時からカメラに入りっぱなしのフィルムだったせいか?色むらが出ました。
連夜晴れたら見ています。この彗星は自宅観測書の狭い視野の中を移動するので楽ですが、大きく拡散してきたので写野からはみでそうです。
これが彗星だと言われてもピンと来ません。なんだかよくわからないものを見ている気持ちになります。それにしても、焦点距離2000mmでのノータッチガイド撮影でここまで遊べるとは、デジカメの威力は素晴らしいですね。
10/28の写真と比べると視直径がずいぶん大きくなりました。
少しづつ形に変化がでてきています。肉眼でもよく見えています。
東京の光害と月明かりのなかでもISO100で30秒露出するだけでくっきり。月と比べると意外と大きく、肉眼で大きさが分かるように感じたのは気のせいではなかったんですね。
内部の構造が興味深いです。
はっきりしない天気が続きますが、ようやく1枚撮れました。今回は尾が見えない位置で残念ですね。
2枚の画像は露出以外は同条件です。月の影響が少なくなってきたので露出を伸ばしてみたら、エメラルドグリーンの部分がとても広がっていることが分かりました。
(1枚目)やっと雲の切れ間から撮れた。大きいな!
(2枚目)始めてのカメラレンズ撮影、大きさ、位置が写真から分かりやすくなった。
薄雲が広がり肉眼では見えませんでしたが、望遠鏡ではなんとか見えましたので、コリメート撮影しました。
28日同様薄雲の広がるよくないコンディションでの撮影です
街灯りいっぱいの函館市中心部で、なんの準備もなく肉眼で見えてしまうこの彗星のすごさにはビックリします。
一瞬、晴れ間がのぞいてくれました。随分、拡散してきたように思われます。