天体画像ギャラリー > 月食ギャラリー > 2007年8月28日 皆既月食 ギャラリー > 2
(1枚目)直前までアメダス日照と気象衛星画像を見て遠征場所を決めました。晴れて良かったです。
(2枚目)10秒ごとの灯台の光のを避けての撮影になりました。
(3枚目)4.8等星の出現です。(1枚目が潜入前)
(4枚目)皆既月食中は天の川が見えていました。
地元の子供たちと皆既月食の観察会を行いました。海岸沿いで蒙気が心配でしたが、皆既中は晴れました。小学生11名、保護者5名。親の方が盛り上がっていました。
予報では期待薄でしたが,奇跡的に食最大から皆既終了までを薄雲を通して見ることができました。
奈良公園のこの地は、外灯、ライトアップ等撮影条件は決してよくありませんが、古都と月食の取り合わせは少し幻想的な雰囲気を醸し出すのでは!
前半は雲が広がり全く見えませんでしたが、20時ちょっと前から見え始めました。残念ながら食の終わりの方も雲がかかってしまいましたが、何とか赤銅色の月と、部分食の一部をカメラに納めることができました。
観望は絶望的と思える天気予報でしたが、日没後から雲の切れ間が見え始め、皆既後半から終了まで観望することができました。
雲間から見る事ができました。思ったより月が暗く露出がかかりノイズだらけになってしまいました。
(1枚目)携帯を望遠鏡に押し当てて撮りました。他にも数枚撮りましたが、手持ちだったのでブレたりピンボケでダメでした。皆既中もチャレンジしましたが暗くて上手く撮れませんでした。
(2、3枚目)月食中に起こった4.8等星の星食です。
初めての撮影でピント調整に苦労しました。
天気予報雨だがダメモトで出張しセット。北の東京方向には稲光。19時頃から雲を通して見え隠れ。蝕星時は雲が薄く撮れた。皆既中の赤色は本来の皆既色に低空と雲を通した赤が加算したモノだろう。
奇跡的に 皆既開始から 星食の潜入 まで 雲の隙間に入りました後半は、ほとんど 見れませんでした。月食終了後、雨が降り始めました。
都内は雷雨でしたが、都下では雲間から、皆既終了後の月が、短時間見られました。その、10分間をGIFアニメにしてみました。
(1枚目)関東から東北南部は天候が悪かったので、東北自動車道で北上し、岩手県で晴れ間を見つけ、花巻南IC.で降りて、宮沢賢治の命名したイギリス海岸にて撮影しました。月の出から雲の中でしたが、幸いに午後7時過ぎに晴れ間から皆既中の月が顔を見せてくれました。
(2枚目)イギリス海岸で固定撮影をしてみました。コンパクトデジカメのマニュアル操作により、6秒露光。低部は川、その上に河岸の林、上空の雲間に皆既中の月が写りました。