水星は光度-0.6等、木星は-1.9等と明るく、東京からでもちゃんと見ることができました。写真には富士山がシルエットで写っていますが、富士山の上に木星、その左上が水星になります。
普段は山梨に住んでおり、山が邪魔でなかなか水星をみるのは苦労ですが、海辺近くではこんなに簡単なんて。家内の自宅の2階からお手軽三脚で撮影しました。意外によく写ったと思っております。
木星とともに金星も写っています。
おそらく、DP1で投稿したのは私が初めてではないでしょうか?もっと露出が長くなればよいのですが、これが設定上の限界。ノイズが多くなってしまいます。
(1〜3枚目)出現は連写、出現後は適当だったので間隔は不ぞろいになりました(^^;
撮影状況はブログを参照ください。
(4枚目)水星食があった日の夕暮れです。
水星を観たのは2回目です。前回は中学生の時(37年前)の明け方でした。
レンズ前を、ムクドリの大群が横切りました。写真上で数えてみると1000羽を超えていました。
(1枚目)ベランダの手すりに必死に押し付けて取りました。
(2枚目)コンパクトデジカメでどこまでできるか。曇り空の一瞬晴れた合間に取りました。15分後には雲に隠れていました。
二日間ほとんど同じ時刻で撮影しました。水星と木星は金星の右下の地平線の上に見えています
雲間から僅かに見えた瞬間です。8×40の双眼鏡を固定して見たイメージの再現を目指しました。双眼鏡を手持ちで見た場合はガリレオ衛星に気づきませんが、固定して見ると、予想以上の明るさに驚きます。