Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
蛙聲庵aseian
ふたご座とぎょしゃ座の天の川
M1は、拡大しないと見えませんが、M35~M38は、f=21mmでも確認できました。
ID
#31606
撮影日時
2016年2月10日 19時59分0秒
露出 1830秒
撮影方法
ISO=800 15秒 122枚
撮影地
さいたま市見沼区春野
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
EFS18-55
カメラ:キヤノン
Kiss X3
フィルターなし、CD1、オートガイドなし。
焦点距離
21mm
画像処理
ステライメージ7で画像をスタック、DPP、Paintでトリミングなどの処理。
カテゴリー
天の川
星座・星野
天体
ふたご座
ぎょしゃ座
天の川
M35
M36
M37
M38
関連作品
スターリンク衛星(G12-23) 4月28日
サザンクロス
さそり座頭部の散光星雲 250430
momonako
NGC2392 エスキモー星雲 りゅう座
K.UMEDA
さそり座周辺の天の川 250430
momonako
冬の星座が沈む風景~4月30日の夕暮れ
goten59
夏の天の川、馬の背洞門と 神奈川・城ケ島
佐藤 純哉
薄明開始後の立ち昇る夏の銀河
takaoka
いて座、たて座の天の川
DunkelerMond
いて座方向の天の川 (2025/04/30)
kuro-shuu
わし座~さそり座に掛けての天の川 (2025/04/30)
kuro-shuu
潮煙の南天銀河
駒沢 満晴
PR