2004年5月5日 皆既月食
5月5日、こどもの日の明け方、月が地球の影にかくされる皆既月食が見られます。日本で皆既月食が見られるのは2001年1月10日以来のこととなります(次回、条件がよいのは2007年8月28日)。
月食の開始(本影)は3時48分、食の最大は5時30分です。関東より東の地域では皆既食になる前に月が沈んでしまい、関東以西でも皆既食の最大の前には月が沈んでしまう月没帯食となります(沖縄では食最大まで見られます)。
このように条件はあまりよくありませんが、3年ぶりということもあり、ぜひ観望しておきたいところです。あらかじめ、西の空がよく開けたところを探しておきましょう。また、デジカメやビデオで、地上風景入りの月食の撮影に挑戦するのも面白そうです。
見え方
欠け具合
図は、月の欠け具合を3時半から7時半まで、1時間おきに示したものです。また、札幌、東京、福岡、那覇での月没時刻と、その時の月の欠け具合も小さく示しています。
地平座標での見え方
各現象のタイムテーブル、月の高度
現象の時刻と各地の月の高度は以下のとおりです。
現象 | 時刻 | 札幌 | 仙台 | 東京 | 京都 | 福岡 | 那覇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
欠け始め | 3:48.3 | 5.1゚ | 7.7゚ | 9.7゚ | 12.8゚ | 17.3゚ | 23.5゚ |
皆既始め | 4:52.0 | 月没 | 月没 | 月没 | 1.6゚ | 6.1゚ | 11.3゚ |
食最大 | 5:30.2 | 月没 | 月没 | 月没 | 月没 | 月没 | 3.6゚ |
皆既終わり | 6:08.4 | 月没 | 月没 | 月没 | 月没 | 月没 | 月没 |
食の終わり | 7:12.2 | 月没 | 月没 | 月没 | 月没 | 月没 | 月没 |
現象 | 札幌 | 仙台 | 東京 | 京都 | 福岡 | 那覇 |
---|---|---|---|---|---|---|
薄明開始 | 2:30 | 2:55 | 3:09 | 3:27 | 3:54 | 4:26 |
月没 | 4:23 | 4:35 | 4:45 | 5:03 | 5:27 | 5:51 |
日出 | 4:22 | 4:34 | 4:45 | 5:01 | 5:26 | 5:49 |
デジカメ、ビデオで撮影
デジカメやビデオで今回の月食のようすを記録してみましょう。
もっとも簡単な撮影方法は、三脚にデジカメを固定してシャッターを切るだけです。シャッタースピードや露出時間、ズームなどを調整し、お気に入りの作品を撮影してみてください。また、望遠鏡にカメラやビデオを取り付け、拡大して撮影する方法もあります。
詳しくは、月刊星ナビ2004年5月号(72ページ)や「星ナビ デジカメ実験隊がゆく!」をご覧ください。また、アストロアーツ オンラインショップでも、望遠鏡とカメラを取り付けるためのアダプターやリングを取り扱っています。デジカメの機種ごとに必要なリングの対応表もありますので、こちらも併せてご覧ください。
インターネット中継
各地の天文台などが月食のようすをインターネットで中継します。ぜひご覧ください。西の地方ほど遅くまで現象が観測されるのがわかるでしょう。
中継を予定しているサイト
情報提供:星の子館
関連リンク
- 皆既月食関連イベント情報(パオナビ)
- 各地の公共天文台や科学館で開催される、観望会などの関連イベントをピックアップして紹介しています(公開は終了しました)。
- 【特集】皆既月食
- 2000年7月16日に起こった皆既月食の特集ページです。月食のライブ中継映像などもあります。
【特集】月を見よう(2003年分の公開終了)- 月に関する基礎知識で月食の解説をしています。その他、ステライメージを使って月の画像を処理する方法などを紹介しています。