火星探査車オポチュニティが音信不通
【2018年6月19日 NASA】
5月31日ごろ、火星で大規模なダストストーム(砂嵐)が発生した(参照:「火星で大規模なダストストームが発生中」)。その影響が、NASAの火星探査車「オポチュニティ」にも及んでいる。
火星における全球規模のダストストームの発生は、決して驚くような現象ではないものの、頻繁に起こることでもない。火星の南半球が夏の期間、太陽光が塵の粒子を暖めて、粒子を大気中のより高度の高いところへ押し上げ、風を発生させる。その風によってさらに多くの塵が舞い上がり、結果的にダストストームが大きく成長する。
今回のダストストームは発生から数日のうちに大規模化し、オポチュニティの現在地点である「パーサヴィアランス谷(Perseverance Valley)」を含む、1800万平方km以上の範囲にまで広がった。ダストストームによる塵の影響で大気の不透明度が増したため、オポチュニティの太陽電池パネルへと届く光の量が激減し、探査車の充電量が6月6日ごろまでに急低下してしまった。
さらにその後もダストストームは成長を続け、12日ごろの時点では火星の表面の4分の1にあたる3500万平方kmもの範囲に広がっている。ダストストームの悪化にもかかわらず、オポチュニティからは10日に応答があった。しかし、13日に再びオポチュニティとの通信を試みたところ、応答はなかった。
オポチュニティの運用チームでは、オポチュニティは電圧が下がったために「低電力モード」に入ったと考えている。その場合、探査車は定期的にコンピューターを起動させて電力量を確認するための「ミッションクロック」を除いて、すべてのサブシステムを停止している。
2004年1月に火星に着陸したオポチュニティがダストストームに遭遇するのは、今回が初めてではない。2007年にも同様の事態が発生しており、そのときには約2週間にわたって探査車の稼働状態が制限され、消費電力節減のために数日間地上との通信も控えられた。
大気の不透明度のレベルは、2007年には5.5程度(下のシミュレーション画像の左から3枚目程度)だったのに対して、現在オポチュニティが見舞われているレベルは10.8(画像の一番右)と推定されている。
大量の塵に阻まれる状態はしばらく続くことが予想され、少なくとも近いうちに充電が開始されるとは考えにくそうだ。運用チームでは、当面の間オポチュニティの電力量の監視を続ける。
〈参照〉
〈関連リンク〉
- Mars Exploration Rover Mission
- アストロアーツ:
- 星ナビ2018年7月号 火星観測ハンドブック付録、火星探査の歴史を大特集
- 【特集】火星大接近(2018年7月31日 地球最接近)
- 天体写真ギャラリー:2018年 火星
関連記事
- 2024/10/22 【特集】火星(2025年1月12日 地球最接近)
- 2024/10/17 2024年10月23日 月と火星が接近
- 2024/10/03 火星の地震波が示す、液体の水が地下に存在する可能性
- 2024/10/03 「火星のクレーター」を教室に再現!ドラマ「宙わたる教室」が10月放送開始
- 2024/09/25 太古の火星でホルムアルデヒドが有機物生成に寄与
- 2024/08/07 2024年8月中旬 火星と木星が大接近
- 2024/07/24 火星大気中の塩化水素を全球で検出
- 2024/07/11 2024年7月下旬 火星とプレアデス星団が接近
- 2024/07/08 2024年7月中旬 火星と天王星が大接近
- 2024/06/25 2024年7月2日 細い月と火星が接近
- 2024/06/17 火星の赤道地方の山頂で霜を検出
- 2024/05/27 2024年6月3日 細い月と火星が大接近
- 2024/05/17 初期火星の有機物は一酸化炭素から作られた
- 2024/04/24 2024年5月5日 火星食
- 2024/04/24 2024年5月5日 細い月と火星が接近
- 2024/04/19 2024年4月下旬 火星と海王星が大接近
- 2024/04/04 2024年4月中旬 火星と土星が大接近
- 2024/02/15 2024年2月下旬 金星と火星が大接近
- 2024/01/19 2024年1月下旬 水星と火星が大接近
- 2023/08/14 火星の自転はわずかに加速している