ホームズ彗星(17P)ギャラリー(No. 17)

Top || No. 16 ‹‹ No. 17 ›› No. 18


(渡辺訓氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
渡辺 訓
撮影日時:
2007年11月4日 02時36分、露出 90秒
撮影地:
栃木県小山市(自宅)
撮影機材等:
反射(D=30cm F7.2)、PJ20にて拡大、キヤノン 20Da (ISO 800)
コメント:

拡散してコマが大きく広がり、やや減光したのが分かります。


(本多智己氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「東京タワーとホームズ彗星」
撮影者:
本多 智己
撮影日時:
2007年11月3日 24時30分、露出 4秒
撮影地:
東京都港区(東京タワー付近)
撮影機材等:
EF17-85mm(85mm F5.6)、キヤノン EOS 20D(ISO 800)
PhotoShopでコントラスト、レベル補正を少々。JPEG1枚画像。
コメント:

これだけ明るく目立つ彗星だと、観光名所で記念撮影ができます。この日、彗星の高度が最も高くなる時間を撮影時刻に選びました。


(新井浩之氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P ホームズ彗星」
撮影者:
新井 浩之
撮影日時:
2007年11月3日 23時41分、露出 120秒
撮影地:
群馬県高崎市(自宅ドーム)
撮影機材等:
セレストロン 28cmF10 シュミカセ、オリンパス E-330(ISO 400、1コマ撮影、明るさ・コントラスト補正)、ミタカ GN-22

(星野喫茶室星っ子ZENさん氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (星野喫茶室星っ子ZENさん氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「固定撮影5秒」
(2枚目)「固定撮影10秒」
撮影者:
星野喫茶室星っ子ZENさん
撮影日時:
(1枚目)2007年11月2日 20時10分、露出 5秒
(2枚目)20時20分、露出 10秒
撮影地:
岩手県川井村立丸峠
撮影機材等:
シグマ 150mmF2.8マクロレンズ、オリンパス E-510(ISO 1600、F2.8)、固定撮影
15%トリミング
コメント:

(1枚目)自宅に帰る途中星空がきれいなので、固定撮影しました。たった5秒でこれだけ写るとは、感激!

(2枚目)花巻は昨日も今日も雨空、涙ー。早くステライメージ5がE-510対応してほしい!


(矢部氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (矢部氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (矢部氏撮影のホームズ彗星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星 1」
(2枚目)「ホームズ彗星 2」
(3枚目)「ホームズ彗星 3」
撮影者:
矢部
撮影日時:
(1枚目)2007年11月3日 20時08分、露出 169秒
(2枚目)20時14分、露出 9秒
(3枚目)20時14分、露出 6秒
撮影地:
三重県(自宅)
撮影機材等:
キヤノン EF55-200mm F4.5-5.6 II、キヤノン EOS Kiss Digital X
コントラスト処理
コメント:

9×63双眼鏡で見ると素敵でした。


(平口務氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P/Comet Holmes 」
撮影者:
平口 務
撮影日時:
2007年11月3日 18時56分、露出 30秒
撮影地:
藤井寺市小山
撮影機材等:
パナソニック LUMIX FX30
コメント:

大阪の郊外で光害の中でも肉眼で見えます。コンパクトデジカメの星空モードでの撮影です


(高橋義範氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
高橋 義範
撮影日時:
2007年11月3日 21時45分、露出 60秒
撮影地:
旭高原
撮影機材等:
パナソニック DMC-TZ1、タカハシTS式40mmH型
その他:
約8倍ズーム
コメント:

コンパクトデジカメでどこまで写せるか挑戦しました


(國學院大學栃木高等学校天体ドーム氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
國學院大學栃木高等学校 天文部
撮影日時:
2007年11月3日 19時43分55秒、露出 60秒
撮影地:
國學院大學栃木高等学校天体ドーム
撮影機材等:
タカハシ(D=10=cm)屈折、ビットランBJ41-C
ステライメージ Ver.4

(うめさん氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (うめさん氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星 1」
(2枚目)「ホームズ彗星 2」
撮影者:
うめさん
撮影日時:
(1枚目)2007年08月28日 20時15分59秒、露出 30秒
(2枚目)20時52分10秒、露出 3分
撮影地:
広島県三原市(宇根山)
撮影機材等:
タカハシ FCT76、レデューサ(D=76mm 合成fl=345mm)、キヤノン EOS 20D、タカハシ EM-200自動ガイド
NR On RAW->Jpeg(1/4程度にトリミング)
コメント:

(1枚目)小さな望遠鏡でも、頭部の構造がよく写ります。こんな、でかい彗星は見たことありません。でも尾が無いのは、ちょっとさみしい。

(2枚目)露出を増やすと、コマ周辺の青い色(イオン)が写りました。


(洲崎一志氏撮影のホームズ彗星の写真 1)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
洲崎 一志
撮影日時:
2007年11月3日 21時36分59秒、露出 13秒
撮影地:
埼玉県所沢市
撮影機材等:
ビクセン ポルタ A80Mf LV25mm、キヤノン IXY DIGITAL 800 IS
コメント:

肉眼でも見えましたが、ずいぶん拡散したのですね、ボーとしていました。少し流れてしまいました。


(ステナビ氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (ステナビ氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (ステナビ氏撮影のホームズ彗星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星」
(2枚目)「大きく淡くなったホームズ彗星」
(3枚目)「望遠レンズによるホームズ彗星」
撮影者:
ステナビ
撮影日時:
(1枚目)2007年10月27日 2時14分〜、露出 8秒
(2枚目)2007年11月2日 21時54分〜、露出 14秒
(3枚目)22時31分、露出 15秒
撮影地:
(1枚目)鹿児島県南さつま市 万世
(2、3枚目)2鹿児島県鹿児島市 八重山高原
撮影機材等:
(共通機材)ペンタックス *ist D(ISO 1600)、
(1、2枚目機材)(D=28cm)シュミットカセグレン、ペンタックス ケルナー60mmコリメート
(3枚目機材)タムロン 300mmf2.8、ビクセンアトラクス赤道儀
(2枚目)トーンカープ補正

(河野隆之氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
河野 隆之
撮影日時:
2007年11月3日 00時45分〜48分、露出 30秒×4枚
撮影地:
大阪府箕面市
撮影機材等:
ビクセン ED81S(レデューサ使用)、ニコン D50(ISO 800)、ビクセン ED81S(レデューサ使用)、タカハシ P-2にて自動追尾
Photoshopにてコンポジットとトーンカーブ補正
コメント:

見るたびに大きくなっている様子がよくわかります。


(ぼうつきぼう氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P/Holmes」
撮影者:
ぼうつきぼう
撮影日時:
2007年11月2日 23時22分〜28分、露出 60秒×2枚
撮影地:
愛媛県東温市
撮影機材等:
STF Mirage8(D=20cm F10)マクストフカセグレン、直焦点、ペンタックス *ist DS(ISO 800、RAW)、タカハシ EM-200 自動追尾
Adobe Photoshopで現像、コンポジットその他
コメント:

6cm双眼鏡では彗星周囲に大きく広がったコマが見えていましたが、F10の暗い望遠鏡では写りませんでした。透明度の良い晩でした。


(iiken11氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (iiken11氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星 11/2」
(2枚目)「昴」
撮影者:
iiken11
撮影日時:
(1枚目)2007年11月2日 22時47分〜56分、露出 (ISO 1600)120秒、60秒、(ISO 800)120秒、60秒、40秒 各1枚
(2枚目)23時06分〜22分、露出(ISO 1600)280秒×1枚、(ISO 800)280秒×3枚
撮影地:
大分市
撮影機材等:
ビクセン R200SS、キヤノン EOS 20D
Photoshopにてコンポジット、補正
コメント:

ホームズ彗星を初めて見に行きました。双眼鏡で見たら、すぐに、ぼやっと広がった白く丸い姿が視野に入ってきて、思ったより大きくなってました。

ホームズ彗星を撮った後に、昴も


(kkozak撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「尾も見えそうなホームズ彗星」
撮影者:
kkozak
撮影日時:
2007年11月03日 01時20分、露出 10〜20秒c
撮影地:
大阪府
撮影機材等:
セレストロン C91/4、キヤノン EOS Kiss Digital、赤道儀 VixenGPD(MT-1 1軸モーター)、光害カットフィルター LPS-P2
ステライメージにて18枚コンポジット、PhotoShop5にてレベル調整・トーンカーブ調整
その他:
湿気多く補正板がすぐに曇るのでドライヤー活躍
コメント:

大きい円が暗くなって尾がハッキリしてくるのでは?と期待!


(じゃみろ氏撮影のホームズ彗星の動画)

形式:
gif動画
タイトル:
「大きさの変化・GIFアニメ」
撮影者:
じゃみろ
撮影日時:
2007年10月28日から10月29日、(28日)04時02分、22時12分、(29日)22時21分、露出 2秒
撮影地:
東京都国分寺市
撮影機材等:
シグマ 18-200mm 200mm側で使用、ニコン D50
各画像、4枚〜6枚コンポジット 原版を250%リサイズ後、彗星部のみトリミング
コメント:

東京は、台風が来たりと、天気が良い日が続かず、連続撮影ができず残念です。いつものお気楽、デジ一望遠レンズでの撮影ですが、それでも核は写せます。この機会に、一般アマチュアの方も、夜空にカメラを向けてみて、楽しんでもらいたいです。


(中井健二氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (中井健二氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「11月2日のホームズ彗星」
(2枚目)「11月2日のホームズ彗星のカメラ原画」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
(1枚目)2007年11月02日 21時21分〜24分、露出 20秒×4枚
(2枚目)21時40分、露出 31秒
撮影地:
自宅の駐車場
撮影機材等:
ミード LX200GPS-25(合成fl=1200mm)、ニコン COOLPIX995(ISO 400、NR:ON)、笠井 DXペンタプリズム+LV20mm
(1枚目)4フレームをコンポジット(加算平均)レベル調整、4×4のソフトビニング
(2枚目)カメラ側でのNRのみ、4×4のソフトビニング
コメント:

(1枚目)コマの南西部の輪郭がボケてきている。核から何かが流れ出ている様子。

(2枚目)核から左下方向に光のスジが伸びています。コンポジットして加算平均すると消え入りそうです。

このページの先頭へ