ホームズ彗星(17P)ギャラリー(No. 29)

Top || No. 28 ‹‹ No. 29 ›› No. 30


(布山俊之氏撮のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星のいる星野」
撮影者:
布山 俊之
撮影日時:
2007年11月14日 03時10分06秒、露出 10分
撮影地:
群馬県多野郡神流町
撮影機材等:
タカハシ ε-160、タカハシ EM-200、キヤノン EOS Kiss Digital、赤外透過フィルター自家換装、FF:HEUIB、タムロン 17-50F2.8→5.6
RAP、ステライメージ Ver.4にて輝点黒点除去、トーンカーブ、アンシャープマスク処理
コメント:

星雲・星団でにぎやかな領域に、ホームズ彗星が花を添えました。


(宮坂雅博氏撮のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星の彩もみじ」
撮影者:
宮坂 雅博
撮影日時:
2007年11月13日 20時33分11秒、露出 28秒
撮影地:
長野県箕輪町もみじ湖
撮影機材等:
EF16-35 F2.8L II USM → 開放、キヤノン EOS 1D MarkIII(ISO 3200、ノイズ処理:ON)、三脚による固定撮影、フォギーA装着
カメラJPEG画像出し、フォトショップCS3にてレベル補正
その他:
手前の一本もみじをハンドライトで露出
コメント:

背景の暗い山の上にホームズ彗星がぼんやり見えていました、丸い彗星と丸い木を撮り合わせしてみました。


(殿村泰弘氏撮のホームズ彗星の写真)

撮影者:
殿村 泰弘
撮影日時:
2007年11月13日 23時03分、露出 177秒
撮影地:
宮城県富谷町
撮影機材等:
タカハシ FS-152(=15.2cm fl=1216mm)、キヤノン EOS Kiss Digital、タカハシ EM-200にて自動追尾
Adobe Photoshop Elements 6.0にて自動調整
コメント:

時折 薄雲が広がる状態でしたが,何とか撮影することができました。4日に比べものすごく大きく見えます。その分肉眼では見づらくなりました。


(布山俊之氏撮のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「11月13日のホームズ彗星」
撮影者:
布山 俊之
撮影日時:
2007年11月13日 21時26分14秒〜45分50秒、露出 30秒×4枚、180秒×3枚
撮影地:
群馬県多野郡神流町
撮影機材等:
タカハシ ε-160、タカハシ EM-200、キヤノン EOS Kiss Digital、赤外透過フィルター自家換装、FF:HEUIB
RAP、ステライメージ Ver.4にて輝点黒点除去とトーンカーブ処理をした7枚をコンポジット

(CCC14氏撮のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
CCC14
撮影日時:
2007年11月12日 18時54分45秒、露出 60秒
撮影地:
常総市(旧石下町)
撮影機材等:
セレストロン C11、×0.63 レデューサ、直焦点、ニコン D70 ボディ(ISO 1600)、昭和 20E
Ninjaにてトーン及びコントラスト調整
コメント:

11/7にC11直焦で撮影した時、視野に入りきらなかったので×0.63レデューサーを付け撮影したのですが・・・


(h-morito氏撮のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
h-morito
撮影日時:
2007年11月13日 21時20分、露出 30秒
撮影地:
長野県下伊那郡高森町(自宅)
撮影機材等:
ペンタックス 10cmF4EDUF、キヤノン EOS Kiss Digital、ケンコー SE赤道儀
コメント:

雲の切れ間をねらいましたが、薄雲がわずかに通過したようです。


(もも氏撮のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P」
撮影者:
もも
撮影日時:
画面に記載-
撮影地:
宮城県
撮影機材等:
(D=8cm F5)アクロマート、ニコン D70(ISO 1600)
合成

(宮坂雅博氏撮のホームズ彗星の写真 1) (宮坂雅博氏撮のホームズ彗星の写真 2) (宮坂雅博氏撮のホームズ彗星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星のもみじ山」
(2枚目)「紅葉のホームズ彗星」
(3枚目)「ホームズ彗星の秋」
撮影者:
宮坂 雅博
撮影日時:
(1枚目)2007年11月13日 20時13分34秒、露出 19秒
(2枚目)20時15分23秒、露出 62秒
(3枚目)20時20分54秒、露出 24秒
撮影地:
長野県箕輪町もみじ湖
撮影機材等:
(共通機材)EF16-35 F2.8L II USM → 開放、三脚による固定撮影 フォギーA装着
(1、2枚目機材)キヤノン EOS 1D MarkIII(ISO 2000、ノイズ処理:ON)
(3枚目機材)キヤノン EOS 1D MarkIII(ISO 3200)
カメラJPEG画像、フォトショップCS3にて レベル補正
その他:
(1枚目)EOS 1D MarkIIIの JPEG撮って出しの方がノイズレスで紅葉の赤がうまく出る様です。
(2枚目)EOS 1D MarkIIIの高感度時ノイズリダクションONとハイライト白飛び軽減ONは効果的な様です。
(3枚目)レンズを35mm域までズームし、ホームズ彗星を強調、手前紅葉をハンドライト露出
コメント:

(1枚目)紅葉をハンドライトで明るく露出し、星空は暗めにしてみました。

(2枚目)紅葉のハンドライト露出は控えめにして、星空を明るく露出しました。

(3枚目)周囲の山が街灯りを遮蔽し、かつ紅葉の背景を黒に落とすので、画像が絞まり有利な場所です。


(モスラ氏撮のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「福島県岳温泉からのホームズ彗星」
撮影者:
モスラ
撮影日時:
2007年11月13日 19時14分、露出 2分
撮影地:
福島県二本松市岳温泉
撮影機材等:
55mm、キヤノン EOS Kiss Digital N(ASA 400)、五藤光学 20cmクーデに同架
コメント:

雲が多い状況であったが撮影できた、肉眼では若干減光したが大きくなった。


(nagame1氏撮のホームズ彗星の写真 1) (nagame1氏撮のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「0017P/Holmes (400mmにて)」
(2枚目)「0017P/Holmes (600mmにて)」
撮影者:
nagame1
撮影日時:
(1枚目)2007年11月14日 03時44分38秒〜、露出 90秒×2枚
(2枚目)03時45分34秒〜、露出 90秒×2枚(インターバル90秒)
撮影地:
香川県仲多度郡多度津町(自宅庭)
撮影機材等:
トキナー SD 400mm F=5.6 (MF)、キヤノン EOS Kiss Digital N(ISO 1600、記録画質:RAW)、ニコン→イオスマウント変換アダプター、赤道儀自動追尾
タムロン サンニッパ(開放) + ダブラー、ニコン D70s(ISO 1600、NR:ON、記録画質:RAW)、赤道儀自動追尾
ステライメージ Ver.5にて、2枚画像合成、3×3ソフトビニング 、RAW→jpg
コメント:

日本も長いのでどこかで晴れており・・・、素晴らしい皆さんの写真から連続した17Pの変化が見られ、楽しいですね。


(星の友達氏撮のホームズ彗星の写真 1) (星の友達氏撮のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
星の友達
撮影日時:
(1枚目)2007年11月14日 01時50分00秒
(2枚目)01時48分00秒
露出はともに 45秒
撮影地:
兵庫県 神戸市
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS 10D
(1枚目器材)ミード LX(D=25cm fl=1600mm)
(2枚目機材)400mm、ミードLX赤道儀 ピギーバック
コメント:

光点(核)が 減光?急速に光点(核)が小さく暗くなったように思えます。コマの明るさ、色等にも変化が現れてきました。


(くおん氏撮のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「11月13日夜明け前のホームズ彗星(17P)」
撮影者:
くおん
撮影日時:
2007年11月13日 04時02分、露出 60秒×18枚(計18分)
撮影地:
東京都足立区
撮影機材等:
トミー ボーグ100ED + レデューサ (合成fl=480mm、合成F4.8)、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 1600、JPEG)、GPガイドパック赤道儀、LPS-P2フィルター使用
フォトショップエレメンツ3.0 にてコンポジット、レベル補正、周辺減光補正
コメント:

大気の透明度さえ良ければまだまだ都市部でも楽しめます。眼視(15×50単眼鏡)では、やや淡くなったもののまるでクラゲのような形状のダストの大きな広がりが確認できました。


(神保徹氏撮のホームズ彗星の写真 1) (神保徹氏撮のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
「ホームズ彗星核から吹き出るジェット」
撮影者:
神保 徹
撮影日時:
2007年11月12日 23時42分05秒、露出 5秒×4枚
撮影地:
神奈川県川崎市中 原区(自宅観測室)
撮影機材等:
ASKO310SEPW(D=31cm fl=1762mm)、直接焦点撮像、SBIG ST-7E、光映舎LRGBフィルターのLのみ
(1枚目処理)CCDOPS、ステライメージ、QMiPS32,PhotoShop
(2枚目処理)QMiPS32でRotational Gradientフィルター処理、r=0 Δ=25゜
コメント:

彗星核に変化が見えています。31cmで撮像したところ南西方向のダスト(3)のほかに、鉛直方向に(1)、(2)の新たな2本のジェットが核から噴出しているのがわかりました。特に(1)はあたかも虫の触角のような細いジェットで、アーチ状に長く伸びているのが特徴です。(2)はまだ噴出して間もないのでしょうか。


(星の友達氏撮のホームズ彗星の写真 1) (星の友達氏撮のホームズ彗星の写真 2) (星の友達氏撮のホームズ彗星の写真 3) (星の友達氏撮のホームズ彗星の写真 4) (星の友達氏撮のホームズ彗星の写真 5)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
星の友達
撮影日時:
(1枚目)2007年11月7日 21時51分
(2枚目)21時02分
(3枚目)2007年11月9日 22時23分
(4枚目)2007年11月11日 00時34分00秒
(5枚目)20時49分00秒
露出はすべて45秒
撮影地:
兵庫県神戸市
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS 10D、ミード LX赤道儀 ピギーバック
(1枚目機材)400mm
(2〜5枚目機材)ミードLX25cm 1600mm
コメント:

11月7日の400ミリ望遠レンズと11月7日から11月11日までのミード25cm(1600mm)による撮影です。透明度等の気象条件により 彗星の色に若干の違いが生じてしまいました。光点(核)からのジェット等の微妙な変化が確認できます。


(サザンクロス氏撮のホームズ彗星の写真 1) (サザンクロス氏撮のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
サザンクロス
撮影日時:
(1枚目)2007年11月10日 18時12分00秒
(2枚目)19時34分00秒
露出はともに 5分
撮影地:
兵庫県 神崎郡 神河町
撮影機材等:
400mm F6.6、キヤノン EOS Kiss Digital
タムロン 300mm F2.8、キヤノン EOS 10D
コメント:

(1枚目)冬型の気圧配置に移行する直前の晴れ間です。晴れている間に・・・薄明終了を待たずに撮影しました。

(2枚目)次第に雲が多くなり 北から雷雲が・・・稲光の合間の撮影になりました。暗い空では 肉眼ではっきり見えました。


このページの先頭へ