ホームズ彗星(17P)ギャラリー(No. 37)

Top || No. 36 ‹‹ No. 37 ›› No. 38


(中井健二氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「満月前のホームズ彗星」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
2007年11月23日 21時19分〜20分、露出 20秒×1枚、30秒×1枚
撮影地:
自宅の駐車場
撮影機材等:
タカハシ FC100(D=10cm fl=800mm)、ニコン COOLPIX995(fl=8.2mm、ISO 400、NR:ON)fl=330mm、笠井DXペンタプリズム + LV20mm
20秒露出と30秒露出の2フレームを加算コンポジットして、レベル調整とトーンカーブ調整
その他:
画面の黒いシミはカメラに起因するものです。月齢:13.5、画面の視野:1.3度(円形)
コメント:

凄く淡くて月明かりも強烈で捉えるまで苦労しました。相当拡散していますが、中心部はまだしっかりしているようで、山中ならもっと楽に見えるはずです。


(村木実氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「11月23日の月とホームズ彗星」
撮影者:
村木 実
撮影日時:
2007年11月23日 21時24分〜26分、露出 20秒、25秒、30秒
撮影地:
茨城県行方市
撮影機材等:
タカハシ FS128、キヤノン EOSS Kiss digital N、タカハシNJP
3枚の画像をステライメージ Ver.4でレベル調整、コンポジット。同夜撮影の月画像と合成
コメント:

16日ぶりのホームズ彗星撮影は、満月前の激しい月明かりの中となってしまいました。長時間の露出はできませんでしたが、それでも視直径が月の大きさを越えたホームズ彗星をとらえることができました。


(河野隆之氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
河野 隆之
撮影日時:
2007年11月24日 00時59分00秒〜01時01分00秒、露出 20秒×4枚
撮影地:
大阪府箕面市
撮影機材等:
ビクセン ED81S(レデューサ使用)、ニコン D50(ISO 800)、タカハシ P-2にて自動追尾
Photoshopにてコンポジットとトーンカーブ補正
コメント:

月が明るく、ほとんど双眼鏡で確認できませんでした。


(星の友達氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (星の友達氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (星の友達氏撮影のホームズ彗星の写真 3) (星の友達氏撮影のホームズ彗星の写真 4)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
星の友達
撮影日時:
(1枚目)2007年11月22日 02時52分00秒、露出 45秒
(2枚目)02時55分00秒、露出 45秒
(3枚目)2007年11月23日 21時24分00秒、露出 35秒
(4枚目)20時50分00秒、露出 35秒
撮影地:
兵庫県 神戸市
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン イオス 10D
(1、3枚目機材)400mm、ミードLX赤道儀 ピギーバック
(2、4枚目機材)ミードLX(D=25cm fl=1600mm)
コメント:

(2枚目)季節風が強く、雲の流れが速い。雲間からの撮影です。透明度は、ひじょうに良く 5cm双眼鏡で大きく拡散した姿を確認できました。

(4枚目)月明かりの影響を受けて 見えにくいです。月齢、離隔と共に きついですが 撮影しました。


(水車正洋氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (水車正洋氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星」
(2枚目)「彗星と同焦点距離の13月」
撮影者:
水車 正洋
撮影日時:
(1枚目)2006年11月23日 19時57分〜、露出 80秒
(2枚目)20時11分、露出 1/800秒
撮影地:
岩手県宮古市津軽石
撮影機材等:
シグマ 300mmF2.8 + 2× ケンコーテレプラス、キヤノン EOS 20D、ビクセン GPD
SILKYPIX RAW 処理 ISO400
その他:
(1枚目)13月が近くで、露出時間が短時間となった。明るくて、肉眼で確認できず。Φ60mmの双眼鏡でやっと確認できました。
コメント:

(2枚目)彗星のほうが月より大きい


(お〜した氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星の動き」
撮影者:
お〜した
撮影日時:
2007年10月31日〜11月22日、露出 1秒〜30秒を合成
撮影地:
東京都区内
撮影機材等:
Ai Nikkor180mmF2.8ED、ニコン D50
色調補正&階調補正
コメント:

今まで180mmで撮っていた画像を重ねてみました。


(堀越建吾氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
堀越 建吾
撮影日時:
2007年11月17日 22時58分00秒〜24時30分00秒、露出 117秒〜235秒
撮影地:
長野県南佐久郡川上村
撮影機材等:
タカハシ MT130反射望遠鏡、直焦点、ペンタックス K10D、タカハシ EM-10USD赤道儀
露出時間117s〜235sを6枚コンポジット

(高岡誠一氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P/Holmes(400mm)」
撮影者:
高岡 誠一
撮影日時:
2007年11月20日 26時32分、露出 60秒×8枚
撮影地:
熊谷市(自宅)
撮影機材等:
Ai AF-S Nikkor ED 400mm F2.8D II(IF)(F2.8)、富士フイルム FinePix S5 Pro(ISO 400)、GN-170
Hyper-Utility3 + ステライメージ Ver.5にてコンポジット
コメント:

まだまだ楽しめそうですが、当方の身体がお疲れモードで少々つらくなってます。月が大きくなってきましたのでペースダウンしたいと思います。


(張君宏氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「star party 2007 in taiwan」
撮影者:
張 君宏
撮影日時:
2007年11月17日 19時54分〜20時09分、露出 15分
撮影地:
台湾 合歡山翠峰停車場
撮影機材等:
ニコン D70、AF-S DX 18-70
Photoshop cs2

(ぼうつきぼう氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P/Holmes(071123)」
撮影者:
ぼうつきぼう
撮影日時:
2007年11月23日 04時06分〜21分、露出 124秒+187秒+244秒
撮影地:
愛媛県東温市
撮影機材等:
ボーグ 125ED + SuperReducer6X7 500mmF4、ペンタックス *ist DS(ISO 800、RAW、NR:ON)、タカハシ EM-200Bにて自動追尾
PhotoshopCSで現像、コンポジット、レベル調整他
コメント:

バーストから月齢が一周ですね。ここまで長く見る事ができるとは思いませんでした。。月が低くなるのを待って撮影しました。肉眼でも十分見えますが、本当に暗くなりました。


(もも氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P」
撮影者:
もも
撮影日時:
2007年11月22日 22時46分、露出 1分程度
撮影地:
宮城県
撮影機材等:
タカハシ ε-200(D=20cm)、ニコン D70(ISO 800)
3枚加算平均、トーンカーブ、リサイズなど

(新井優氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (新井優氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (新井優氏撮影のホームズ彗星の写真 3) (新井優氏撮影のホームズ彗星の写真 4) (新井優氏撮影のホームズ彗星の写真 5) (新井優氏撮影のホームズ彗星の写真 6)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星(ステレオ1)」
(2枚目)「ホームズ彗星(ステレオ2)」
(3枚目)「ホームズ彗星(ステレオ3)」
(4枚目)「ホームズ彗星(ステレオ4)」
(5枚目)「ホームズ彗星(ステレオ5)」
(6枚目)「ホームズ彗星(ステレオ6)」
撮影者:
新井 優
撮影日時:
(1枚目)2007年11月4日 02時15分00秒〜04時55分00秒、露出 360秒
(2枚目)2007年11月12日 00時37分00秒〜01時36分00秒、露出 120秒
(3枚目)2007年11月13日 01時47分00秒〜04時51分00秒、露出 120秒
(4枚目)2007年11月13日 20時06分00秒〜22時31分00秒、露出 60秒
(5枚目)2007年11月19日 01時37分00秒〜04時05分00秒
(6枚目)2007年11月21日 01時30分00秒〜04時15分00秒、露出 60秒
撮影地:
山梨県北杜市大泉
撮影機材等:
Nikkor 400mmF2.8ED(f3.4)、キヤノン EOS Kiss Digital(IR改造)、タカハシ EM-10 Temma2Jr
ステライメージ Ver.5、PhotoshopCS
コメント:

ホームズ彗星の移動を利用したステレオ画像(平行法)です。画像をダウンロードしてスライドショーでご覧下さい。


(永井敏雄氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (永井敏雄氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「アルゲ二ブをかすめるホームズ彗星」
(2枚目)「翌日のホームズ彗星」
撮影者:
永井 敏雄
撮影日時:
(1枚目)2007年11月20日 21時51分、露出 75秒
(2枚目)2007年11月21日 22時51分、露出 76秒
撮影地:
山梨県甲府市
撮影機材等:
タカハシ FSQ106、富士フイルム FinePix S3 Pro、タカハシ EM10USD3赤道儀
Fuji FinePix Viewer
コメント:

(1枚目)最近は晴天が続き、アルゲ二ブとの位置関係の変化が日々よく分かります。

(2枚目)アルゲ二ブから離れていく1日分の移動状況です。


(立花佳人氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
立花 佳人
撮影日時:
2007年11月21日 22時42分、露出 30秒
撮影地:
青森県八戸市自宅
撮影機材等:
ニコン Aiニッコール135mmF2 + テレコン ×1.4、絞りF2.8、ニコン D70s(ISO 1600)、赤道儀 タカハシ EM-10
フォトショップLEにてレベル補正
その他:
30秒4コマをコンポジット
コメント:

月明かりがあるので自宅で撮影しました。


(モスラ氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
モスラ
撮影日時:
2007年11月19日 19時35分、露出 5分
撮影地:
福島県二本松市岳温泉
撮影機材等:
55mm、キヤノン EOS Kiss Digital N(ASA 400)、五藤光学 20cmクーデに同架
コメント:

月齢9の下肉眼での確認はできなかった、双眼鏡でも大きく広がったコマは確認できるものの核は見えない。


(やまちゃん氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
やまちゃん
撮影日時:
2007年11月18日 00時40分56秒、露出 184秒
撮影地:
静岡県・伊豆高原
撮影機材等:
シグマ Apo-Tele Macro 300mm F4D(絞り開放)、ニコン D200(ISO 640相当、ホワイトバランス:オート)、タカハシ FT-65+ペンタックスIR-E6mm、システムP-2赤道儀による自動追尾
RAWデータをニコンキャプチャー4.4にて現像(D-ライティング併用)、JPEG化。フォトショップ6にてカラーバランス調整、画像縮小
その他:
気流 :7/10 透明度:8/10
コメント:

永らく行方不明だったホームズ彗星。見つかったと思ったら、大バーストで肉眼彗星に!しかし悪天候に阻まれ、天候が回復したと思えば、体調不良に苛まれ、なかなか撮影できませんでした。やっと体調が回復し、休みと晴天が重なり、お月様と視直径がほぼ同じくらいに成長したホームズ彗星を撮影できました。噂どおり、エチゼンクラゲのような風体をした彗星ですね。ピントは、火星をターゲットにカメラのAFで合わせたのですが、ちょっとピンボケでした。その分、星の色が出て、雰囲気は良くなったようにも思います。


(菅道俊氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (菅道俊氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
「17P」
撮影者:
菅 道俊
撮影日時:
(1枚目)2007年11月21日 21時54分〜58分、露出 60秒×3枚
(2枚目)22時06分〜09分、露出 25秒×5枚
撮影地:
滋賀県大津市
撮影機材等:
ボーグ 100ED(レデューサ使用)、キヤノン EOS Kiss Digital N(ISO 1600)、ロスマンディ GM8ノータッチガイド
ニッコール180mmF2.8開放、キヤノン EOS Kiss Digital N(ISO 800)、ロスマンディ GM8ノータッチガイド
PhotoshopCS、ステライメージ Ver.3

このページの先頭へ