ホームズ彗星(17P)ギャラリー(No. 9)

Top || No. 8 ‹‹ No. 9 ›› No. 10


(森一明氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
森 一明
撮影日時:
2007年10月29日 22時24分24秒、露出 5秒
撮影地:
静岡県袋井市
撮影機材等:
自作反射(D=20cm fl=920mm)、キヤノン EOS Kiss Digital X、タカハシ EM-1赤道儀自動追尾
コメント:

直径が大きくなった。27日を1とすると28日は1.3、今日29日は1.6である。外側の淡い部分が、より淡くなり、背景の恒星が透けて見える。中心の明るい部分が小さくなり、核はその外に見える。彗星はさらに西へ移動した。


(石神直樹氏撮影のホームズ彗星の写真 1)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
石神 直樹
撮影日時:
2007年10月29日 21時18分00秒、露出 30.1秒
撮影地:
自宅(静岡県焼津市)
撮影機材等:
ビクセン VMC260L + ケンコー EQ6PRO、ペンタックス ist*DS
Photoshop にてトーンカーブ調整+トリミング
コメント:

ピントは月で合わせました。


(瀧本郁夫氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (瀧本郁夫氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (瀧本郁夫氏撮影のホームズ彗星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星10月25日」
(2枚目)「ホームズ彗星10月27日」
(3枚目)「ホームズ彗星10月28日」
撮影者:
瀧本 郁夫
撮影日時:
(1枚目)2007年10月25日 13時50分09秒(UT)、露出 15秒
(2枚目)2007年10月27日 19時28分11秒(UT)、露出 13秒
(3枚目)2007年10月28日 11時51分08秒(UT)、露出 15秒
撮影地:
自宅
撮影機材等:
(D=31cm)反射望遠鏡、キヤノン EOS Kiss Digital X
ステライメージほか
コメント:

(1枚目)こんな彗星は初めて! 10月25日の姿は望遠鏡で覗くと丁度、惑星状星雲のように見えていました。

ホームズ彗星(17P/Holmes)の今朝の状況は、一昨日と比べて明るく見えました。望遠鏡で覗くと一昨日よりも核は小さくなったようですが、コマが大きく見えるようで、双眼鏡で見ても大きいと感じました。こんなに明るい月光を受けているのですが、肉眼でも双眼鏡でも良く見えました。

(2枚目)25日よりも大きく、コマの部分が偏心している。

(3枚目)さらに大きくなった。双眼鏡で見ると、明かに恒星とは違い、まさしく彗星状。


(吉田賢一氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
吉田 賢一
撮影日時:
2007年10月29日 08時32分〜33分、露出 30秒×3枚(合成)
撮影地:
自宅
撮影機材等:
タムロン 28-300f3.5-6.3(6.3)、キヤノン EOS 30D、GP2赤道儀
Photshop6にてレベル調整
コメント:

ほんとに月明かりでも見えるんですね。


(masa氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P/Holmesの変化」
撮影者:
masa
撮影日時:
2007年10月29日 18時50分、露出 10秒
撮影地:
栃木県大田原市
撮影機材等:
(D=250cm f1=500mm)反射(直焦点)、ニコン D70s
ステライメージ Ver.3 にて3枚画像合成
コメント:

尾がどんどん拡散していく様子がわかります。核が暗くなりました!


(Kobayashi氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (Kobayashi氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ペルセのゴチャゴチャとホームズ彗星」
(2枚目)「ホームズ彗星」
撮影者:
Kobayashi
撮影日時:
(1枚目)2007年10月29日 5時11分、露出 2.5秒
(2枚目)02時47分、露出 10秒
撮影地:
神奈川県横浜市
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS Kiss Digital N、ビクセン SP赤道儀自動追尾
(1枚目機材)ニコン AF80-200mmF2.8ズームレンズ
(2枚目機材)セレストロン C8
リサイズのみ
コメント:

(1枚目)光害地ですが、肉眼でもみえました。双眼鏡だとオレンジ色で惑星や大きな球状星団のような感じです。

(2枚目)露出時間を長くすると、肉眼ではみえませんが、彗星の周りが緑色になるようです。


(鈴木隆氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星17P」
撮影者:
鈴木 隆
撮影日時:
2007年10月28日 22時35分〜46分、露出 20秒×5枚
撮影地:
東京都八王子市(自宅)
撮影機材等:
カールツアイス APQ100/640、ニコン D40
Photoshop5.0LE、Registax3.0
コメント:

29×眼視で観察すると中心核とそこから噴き出すジェットのような濃淡が良くわかりました。


(洪景川氏撮影のホームズ彗星の動画) (洪景川氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (洪景川氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (洪景川氏撮影のホームズ彗星の写真 3) (洪景川氏撮影のホームズ彗星の写真 4)

(1枚目)形式
gif動画
タイトル:
(1枚目)「48時間17P ホームズ彗星の擴張動画 ; Animation of Comet 17P/Holmes Expansion in 48 hours」
(2枚目)「48時間17P ホームズ彗星の擴張比較 ; Comparison of Comet 17P/Holmes Expansion in 48 hours」
(3枚目)「假色強化處理 : False color enhancement for Comet 17P/Holmes」
(4枚目)「Flying Perseus in the Clouds with Comet:17P ホームズ彗星の固定攝影」
(5枚目)「17P ホームズ彗星浮雕影像強化 」
撮影者:
洪 景川
撮影日時:
(1、2枚目)2007年10月28日、10月26日 12時30分47秒(UT)、12時02分23秒(UT)、露出 73秒と25秒
(3枚目)2007年10月28日 12時30分47秒(UT)、露出 73秒と25秒
(4枚目)13時37分58秒(UT)、露出 30秒
(5枚目)2007年10月28日、12時30分47秒
撮影地:
(1〜3枚目)中華民國臺灣省 臺北市立天文科學教育館 第一觀測室
(4、5枚目)中華民國臺灣省 臺北市立天文科學教育館屋頂
撮影機材等:
(共通機材)ニコン D70
(1〜3枚目機材)五藤光学 カセグレン式望遠鏡(D=45cm fl=5400mm、F12)直接焦奌、(合成fl=5400mm相当、135判5400mm*1.5=8100mm)
(4枚目機材)AF-S Nikkor 18-70mm DX 1:3.5-4.5G→f/3.8開放,24mm端
(5枚目機材)五藤光学 カセグレン式望遠鏡(D=45cm fl=5400mm、F12)直接焦奌
(1枚目処理)Adobe Photoshop7.0, Ulead Gif Animator
(2〜5枚目処理)Adobe Photoshop 7.0
その他:
(1枚目)

(増谷幸成氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (増谷幸成氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星 1」
(2枚目)「ホームズ彗星」
撮影者:
増谷 幸成
撮影日時:
2007年10月28日 21時10分〜17分30秒、露出 7分30秒((RGB)各10秒×15枚)
撮影地:
奈良県吉野郡天川村洞川
撮影機材等:
自作(D=41cm)反射望遠鏡(パラコア使用)、BJ-41L RGBフィルター使用、MS-5赤道儀
その他:
(1枚目)普通にRGB合成のみ
(2枚目)少しだけ強調処理
コメント:

月がありましたが、肉眼でもよく見えていました。これが彗星かと思うような特異な形をしてますね。


(是枝重人氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
是枝 重人
撮影日時:
2007年10月29日 00時41分、露出 5秒
撮影地:
諫早市白木峰
撮影機材等:
タカハシ FC-76、キヤノン A570(ISO 400)
コメント:

私も手持ちコリーメートで撮ってきました


(高岡誠一氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (高岡誠一氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「17P/Holmes(300mm)」
(2枚目)「17P/Holmes(2100mm)」
撮影者:
高岡 誠一
撮影日時:
(1枚目)2007年10月28日 17時56分
(2枚目)19時43分
露出はともに 30秒×4枚
撮影地:
野辺山
撮影機材等:
AF-S Nikkor 300mm F2.8DII(F2.8) 、富士フイルム FinePix S5 Pro(ISO 100)、GN-170
Hyper-Utility3+ステライメージ Ver.5にてコンポジット
コメント:

(1枚目)600mm相当の画角にトリミングしました。月光の影響の無い時間帯に撮影しましたがイオンテールは無いようです。

(2枚目)早朝3時頃に比べ夕方20時頃の彗星の状態はダストの拡散が進み光度は落ちているようです。


(松村稔氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星擬似カラー画像」
撮影者:
松村 稔
撮影日時:
2007年10月28日 22時40分〜、露出 2秒×20枚
撮影地:
茨城県つくば市
撮影機材等:
ビクセン VC200L、SBIG ST-2000XM、タカハシ EM-200 Temma PC Jr.
コメント:

L画像として撮影した白黒画像を擬似カラーで着色してみました。南西に伸びるジェットが良くわかります。


(鈴木雅晴氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (鈴木雅晴氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星17P」
(2枚目)「ホームズ彗星のスペクトル」
撮影者:
鈴木 雅晴
撮影日時:
(1枚目)2007年10月28日 21時55分、露出 60秒
(2枚目)21時37分、露出 60秒
撮影地:
埼玉県入間市
撮影機材等:
(共通機材)富士フイルム FinePix S2Pro(ISO 400)
(1枚目機材)セレストロン C11(D=28cm F10)
(2枚目機材)シグマ 55-200mm(fl=200mm F5.6)、透過型回折格子 300本/mm 610nmブレーズ 1次回折光を撮影
フォトショップで階調補正
コメント:

(1枚目)M97 ふくろう星雲をうんと明るくしたイメージです。こんな彗星は初めて見ました。

(2枚目)彗星としては不思議なスペクトルです。殆どが連続光です。ダストが太陽光を反射しているのでしょうか。参考として似たような形状の小林・バーガー・ミロン彗星のスペクトルを表示しました。こちらは輝線がひじょうに顕著です。


このページの先頭へ