天体画像ギャラリー > 彗星ギャラリー > ホームズ彗星(17P)ギャラリー > 9
直径が大きくなった。27日を1とすると28日は1.3、今日29日は1.6である。外側の淡い部分が、より淡くなり、背景の恒星が透けて見える。中心の明るい部分が小さくなり、核はその外に見える。彗星はさらに西へ移動した。
ピントは月で合わせました。
(1枚目)こんな彗星は初めて! 10月25日の姿は望遠鏡で覗くと丁度、惑星状星雲のように見えていました。
ホームズ彗星(17P/Holmes)の今朝の状況は、一昨日と比べて明るく見えました。望遠鏡で覗くと一昨日よりも核は小さくなったようですが、コマが大きく見えるようで、双眼鏡で見ても大きいと感じました。こんなに明るい月光を受けているのですが、肉眼でも双眼鏡でも良く見えました。
(2枚目)25日よりも大きく、コマの部分が偏心している。
(3枚目)さらに大きくなった。双眼鏡で見ると、明かに恒星とは違い、まさしく彗星状。
ほんとに月明かりでも見えるんですね。
尾がどんどん拡散していく様子がわかります。核が暗くなりました!
(1枚目)光害地ですが、肉眼でもみえました。双眼鏡だとオレンジ色で惑星や大きな球状星団のような感じです。
(2枚目)露出時間を長くすると、肉眼ではみえませんが、彗星の周りが緑色になるようです。
29×眼視で観察すると中心核とそこから噴き出すジェットのような濃淡が良くわかりました。
月がありましたが、肉眼でもよく見えていました。これが彗星かと思うような特異な形をしてますね。
私も手持ちコリーメートで撮ってきました
(1枚目)600mm相当の画角にトリミングしました。月光の影響の無い時間帯に撮影しましたがイオンテールは無いようです。
(2枚目)早朝3時頃に比べ夕方20時頃の彗星の状態はダストの拡散が進み光度は落ちているようです。
L画像として撮影した白黒画像を擬似カラーで着色してみました。南西に伸びるジェットが良くわかります。
(1枚目)M97 ふくろう星雲をうんと明るくしたイメージです。こんな彗星は初めて見ました。
(2枚目)彗星としては不思議なスペクトルです。殆どが連続光です。ダストが太陽光を反射しているのでしょうか。参考として似たような形状の小林・バーガー・ミロン彗星のスペクトルを表示しました。こちらは輝線がひじょうに顕著です。