ルーリン(鹿林)彗星(C/2007 N3)ギャラリー(No. 14)

Top || No. 13 ‹‹ No. 14 ›› No. 15


(aqw氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「2/24のルーリン彗星」
撮影者:
aqw
撮影日時:
2009年2月24日 0時23分、露出 50秒
撮影地:
自宅ベランダ
撮影機材等:
KENKO SE120、直焦点、キヤノン EOS Kiss Digital X(ISO 1600)、VIXEN GP2赤道儀でガイド
Photoshop Elements 7.0で画像処理
コメント:

当日は朝から雨の荒れた天気でしたが夜には雨も上がり、天頂付近は雲も少なかったので撮影してみました。


(増田明則氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

撮影者:
増田 明則
撮影日時:
2009年2月23日 21時54分00秒、露出 6秒
撮影地:
北海道登別市
撮影機材等:
ペンタックス SMC-P 85mm F1.8 絞り1.8と2.8の間、ペンタックス K20D(ISO 3200)、固定撮影
コメント:

街灯が多く肉眼では確認できませんでしたが、きれいに緑色に写っていました。


(佐藤崇氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星と土星」
撮影者:
佐藤 崇
撮影日時:
2009年2月24日 01時04分00秒、露出 2.5秒
撮影地:
仙台市泉ヶ岳
撮影機材等:
キヤノン EF70-200mm F2.8L USM 200mm端、キヤノン EOS 1D MarkII
絞り開放 ISO6400 三脚固定撮影 6枚をコンポジット
コメント:

宮城地方は,濃霧注意報が発令中で、平地は濃い霧で明るい星が微かに見える程度。山に登れば霧から抜けられると思い、近くの泉ヶ岳へ。

中腹のスキー場の駐車場まで行くと星がはっきりしてきましたが、結局、すっきりとは晴れてくれませんでした。

薄雲のかかる中での撮影でしたので、クリアな画像は撮れませんでしたが、土星と一緒のルーリン彗星をご覧ください。


(谷 哲弥氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
谷 哲弥
撮影日時:
2009年2月22日 03時10分00秒〜14分00秒、露出 200秒×2コマ
撮影地:
京都府長岡京市
撮影機材等:
タカハシ FC100、SBIG ST2000XCM、EM200
ステライメージにてレベル調整・コンポジット他
コメント:

大変落ち着いた空で、前の週よりも明るく撮影することができました。


(加藤保美氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星、土星に接近」
撮影者:
加藤 保美
撮影日時:
2009年2月22日 23時44分〜53分、露出 3分
撮影地:
埼玉県比企郡
撮影機材等:
ニコン f=200mm(F4)、キヤノン EOS 20Da、LPS-P2フィルター
ステライメージ Ver.6で合成&画像処理(3枚合成)
コメント:

空は霞んでいましたが、地球に接近した彗星を何とか写すことができました。


(Si☆氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「土星に接近したルーリン彗星」
撮影者:
Si☆
撮影日時:
2009年2月24日 03時36分14秒、露出 122秒
撮影地:
福島県二本松市
撮影機材等:
ペンタックス FA80-200 F2.8 ED(IF) 開放、ペンタックス K20D(ISO 400、RAW、WB:自動)、タカハシ90S赤道儀 により恒星時追尾
ペンタックス 付属ソフトにて現像、Photoshop7にてリサイズトリミング
コメント:

夜中になっても雲がかかっていたので今夜は無理かなと思っていたのですが、3時過ぎに外に出てみると雲の切れ間があったので急いで準備をして撮影してみました。

薄雲を通しての撮影でしたので彗星の尾の写りは良くありませんでした。

双眼鏡でも土星と一緒に見えていたのが印象的でした。


(一番栞☆氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (一番栞☆氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「土星とルーリン彗星」
(2枚目)「ルーリン彗星」
撮影者:
一番栞☆
撮影日時:
(1枚目)2009年2月23日 23時08分〜11分、露出 計180秒
(2枚目)22時47分〜50分、露出 計275秒
撮影地:
富士上九一色村
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS Kiss X2(ISO 1600、RAW)
(1枚目)EF200mmF2.8開放、スカイメモRにて追尾
(2枚目)ボーグ100ED 初代EDレデューサーF4DG、SXD赤道儀によるノータッチガイド
Digital Photo ProfessionalからフォトショップCS3に転送、画像処理、(2枚目のみ)彗星核を中心に合成
コメント:

(1枚目)YaHoo!の天気予報で、鳴沢村が夕方から晴れのマークを信じて朝霧高原まで行ったら霧の中、仕方なく標高をかせいで、霧の上に出たところは、某墓地でした。春霞のせいで、滲んでます。

(2枚目)春霞さえなければ、もっと尾が出てると思います。

(劔持幸吉氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星(同一夜の天空移動)」
撮影者:
劔持 幸吉
撮影日時:
2009年2月21日〜22日(写真に記載)、露出 60秒、120秒、104秒、120秒、120秒
撮影地:
山梨県河口湖
撮影機材等:
タカハシ FSQ106 f530mm F5、ニコン D300(長秒NR:ON JPEG Lサイズ)、赤道儀:タカハシ EM-200 Temma2Jr ノータッチガイド
Photoshop Elements 6にてレタッチレベル補正、5枚をコピー&ペースト。撮影時刻記載
その他:
コマ1のみ:ISO 3200、コマ2〜5:ISO 1600
コメント:

一晩で随分移動するものですね。午前3時前後の撮影が無いのは仮眠中だった為です(笑)


(かしまだのそら氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1)

タイトル:
「2/24のルーリン彗星」
撮影者:
かしまだのそら
撮影日時:
2009年2月24日 00時52分、露出 60秒
撮影地:
神奈川県川崎市
撮影機材等:
キヤノンEF200mm F1.8L (F2.2)、キヤノン EOS 40D(ISO 200)、LPS P2 FF フィルタ
JPEG 1枚画像、レベル補正
コメント:

天気予報では期待できなさそうでしたが、雲が低空を高速で流れていたため、ベランダに機材をセッティングして待ってみました。晴れ間が続きませんが、1分露出で2枚だけ撮影できました。郊外に足を伸ばして撮影したいものです・・・。


(もも氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (もも氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「C/2007N3」
(2枚目)「土星とC/2007 N3」
撮影者:
もも
撮影日時:
(1枚目)2009年2月24日 00時32分、露出 265秒
(2枚目)00時50分、露出 422秒
撮影地:
宮城県
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS 40D
(1枚目)(D=14cm fl=500mm)
(2枚目)17〜80mm(80mm)F5.7

(笹村敏夫氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (笹村敏夫氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2) (笹村敏夫氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 3)

タイトル:
「C/2007N3」
撮影者:
笹村 敏夫
撮影日時:
(1枚目)2009年02月22日 01時05分〜、露出 3分×5枚
(2枚目)03時37分〜、露出 3分×3枚
(3枚目)01時37分、露出 3分
撮影地:
山口県美祢市
撮影機材等:
(共通機材)タカハシEM-200
(1枚目機材)タカハシ ε-160 F3.3、富士フイルム FinePix S3 Pro
(2枚目機材)ニコン180mm F3.5、富士フイルム FinePix S3 Pro
(3枚目機材)17mm、ニコンD300
(1、2枚目処理)HS-V3、フォトショップ
(3枚目処理)フォトショップ
コメント:

(1枚目)予想以上に明るい彗星に驚きました。南側の空の条件が悪く思ったほど尾が写ってくれませんでした。

(3枚目)初めて使ったので設定がまずかったのか、ノイズが目立ちます。


(建設課のおじさん氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「勇壮!ルーリン彗星」
撮影者:
建設課のおじさん
撮影日時:
2009年2月23日 24時00分14秒〜03時14分、露出 3分
撮影地:
自宅(岐阜県中津川市内)
撮影機材等:
ニコン ED180mm f1:2.8(開放で撮影)、ニコン D100、タカハシ90S自動
コメント:

合成なしでも意外と写りました!明日からは、また天候悪くなりそうですが、ラッキーでした。


(かすてん氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「地球最接近直前のルーリン彗星と土星」
撮影者:
かすてん
撮影日時:
2009年2月23日 23時21分18秒、露出 30秒
撮影地:
茨城県美浦村
撮影機材等:
ニコン Ai ED 180mm F2.8S、ニコン D40、ポータブル赤道儀TOAST
コメント:

夕方までかなりの雨が降っていたため霞が立ち上り透明度の悪い空でしたが、明日からはまたしばらく天気が悪いのでわずかの撮影チャンスでした。


(今泉敦志氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
今泉 敦志
撮影日時:
2009年2月21日 22時29分20秒、露出 60秒×4枚
撮影地:
前橋市内
撮影機材等:
バリオエルマー80mm-200mm F4,0 (120mm)、キヤノン EOS Kiss Digital(改造)、スカイメモRにて自動追尾
RAP、ステライメージ Ver.6にてコンポジットほか
コメント:

妻の入院で、何かと忙しい日々の為なかなか見る機会がありませんでした。

100cm×26倍双眼鏡で光度5等星、コマ25分と大きく、尾が楕円形に東に伸びています。また 5分ほど眺めていると彗星の移動が確認できます。


(北野宏治氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星と土星」
撮影者:
北野 宏治
撮影日時:
2009年2月22日 00時44分〜52分、露出 2分×4枚
撮影地:
長野県松本市安曇
撮影機材等:
EF 70-200mm F4Lを 70mm f4で使用、キヤノン EOS Kiss Digital N(ISO 1600)、EM-200赤道儀
ステライメージ Ver.5で各種画像処理
コメント:

週間天気予報があまりよくないので土星との接近を待たずに撮影しました。この程度の焦点距離でも立派に尾が写ります。


(夏井勲氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
夏井 勲
撮影日時:
2009年02月22日 00時38分、露出 5分×4コマ
撮影地:
福岡県飯塚市
撮影機材等:
ビクセン R200SS、キヤノン EOS Kiss X、ピクター216でガイド
ステライメージ Ver.6
コメント:

とても動きが速かったです。黄砂の影響かとても透明度が悪く、淡いテールを出すためにバックを明るめにしたのでザラザラになりました。KISSXにはちょっと焦点距離が長すぎました。

でも撮れただけでもいい記念になりました。


(para-miyuki氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「奥日光からのルーリン彗星」
撮影者:
para-miyuki
撮影日時:
2009年2月21日 23時29分〜35分、露出 2分×3枚(加算平均)
撮影地:
奥日光千手が浜
撮影機材等:
ビクセン ED81s、ニコン D50、赤道儀:GPD DSI II + PHDguiding、LPS-P2
ダーク減算後Raw Therapeeで現像、PhotoshopCS2で画像処理
コメント:

夕刻までは風速15メートルの地吹雪でしたが、夜には無風、雲ひとつない澄んだ空気の滅多に無い観測日和でした。


(山本海行氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (山本海行氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「土星とルーリン彗星」
(2枚目)「ルーリン彗星」
撮影者:
山本 海行
撮影日時:
(1枚目)2009年02月22日 01時40分、露出 183秒
(2枚目)01時45分、露出 180秒
撮影地:
静岡県浜松市天竜区春野町
撮影機材等:
(共通機材)TOASTで自動追尾
(1枚目機材)ペンタックス FA50mmF1.4(2.8に絞る)、ペンタックス K200D(ISO 1600)
(2枚目機材)smc ペンタックス A*200mmED F2.8解放、ペンタックス K10D(ISO 1600)
PhotoshopCS3でレベル補正
コメント:

双眼鏡で尾が両側に伸びているのがわかりましたが、ダストの尾の方が明るいですね。肉眼でも見えました4-5等と思います。


(ぼうつきぼう氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星(C/2007 N3)」
撮影者:
ぼうつきぼう
撮影日時:
2009年2月22日 01時05分30秒〜33分52秒、露出 120秒×7コマ
撮影地:
愛媛県東温市
撮影機材等:
ボーグ 125ED + SuperReducer6X7 500mmF4、ペンタックス K20D(ISO 800、RAW、NR:ON)、タカハシ EM-200B赤道儀で自動追尾
PhotoshopCS3でRAW現像/PhotoshopCSでコンポジット、トリミング。コンポジットは彗星位置基準。
コメント:

この日ははっきり肉眼で分かりました。K20Dは感度800でも背景にバンド状のノイズが乗るので、ファームウェア等で改善して欲しいです。天文用K20Dが製品として出れば万々歳です。


このページの先頭へ