天体画像ギャラリー > 2009年 > ルーリン(鹿林)彗星(C/2007 N3)ギャラリー > 15
(1枚目)半年前の子供会以来久しぶりに機材を取り出しました。現地気温-5°C。ダークフレーム処理をすると元画像と違和感がある(下手なだけ)ので、撮ったまんまをjpegにしてます。FC76では頭部がぼ〜として、ダストテイルはありそうだなとわかりますが、イオンは見えません。
(2枚目)3分露出に比べると、ダストテイルが長く写りました。このあと、2:30からは曇って撤退。
ステライメージ Ver.6でなるべく彗星のみを抽出しました。イオンテールも少し写ってました。九州は黄砂で透明度が悪く淡いところが出ないのが残念です。
春霞のような空でバックの空が全体的に明るくなってしまっていましたが何とか撮影できました。
自宅庭からの撮影、光害の中でも尾が写ってくれました。これからの変化が楽しみです。
夜半過ぎ頃から急に晴れはじめて最接近間際の姿を撮影することができました。煙のようにモヤモヤしたイオンテイルが確認できます。
21日以来天候不順続きでしたが、ようやく安定して撮影できました。
天候不順の中、透明度の良い夜に出会えました。21日-22日と撮影しましたがうまく撮影できず リベンジできました。
この日は疲れていたので仮眠してから撮ろうかと思いましたが、天候の変わりが気になったので早めに撮影しました、ルーリン彗星を撮り終え、さて土星も撮ろうと思った所、雲が徐々に湧いてそれからず〜っと曇っています。晴れないかな・・・
あきらめていましたが晴れました。倉敷市内の自宅マンションからでも双眼鏡を使えば尾まで見えます。
ようやく晴れて、しし座に抱かれたルーリン彗星を撮影できました。双眼鏡でかすかに見える彗星も、追尾しながらのガイド撮影をするとはっきりと見ることができ、感動です。
24日は曇りで残念、今日は雨上がりの晴れ間でラッキーでした。
(1枚目)高知でも見えました。線状のは流星?
(2枚目)画角的にはこんな感じです。左下は土星。線状のは流星?
夕方奇跡的に雪がおさまって晴れたので、ルーリン彗星が昇ってるかなと見てみれば、あっさりと肉眼で確認できました。
2/22投稿画像に同時刻帯18カットを比較暗合成した画像を比較明で再合成しました。
S/N比とイオンテールの明瞭度が飛躍的に向上しました。
透明度抜群の空でした。お手軽機材での撮影でしたが、流星も入りました。
21日には尾が両側に見えたが、今日はイオンテイルが確認できなかった。肉眼でかろうじて確認できた。
薄い雲がひっきりなしに空を覆っていましたので、コントラストは良くありません。それでも見られただけラッキーでした。