ルーリン(鹿林)彗星(C/2007 N3)ギャラリー(No. 15)

Top || No. 14 ‹‹ No. 15 ›› No. 16


(松浦正氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (松浦正氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ルーリン彗星 3分」
(2枚目)「ルーリン彗星 5分」
撮影者:
松浦 正
撮影日時:
(1枚目)2009年2月27日 00時40分00秒〜43分00秒、露出 3分
(2枚目)00時52分30秒〜57分30秒、露出 5分
撮影地:
天童高原
撮影機材等:
ニコン Ai-s 200mm F4.0、キヤノン EOS Kiss Digital、Takahashi EM-1
コメント:

(1枚目)半年前の子供会以来久しぶりに機材を取り出しました。現地気温-5°C。ダークフレーム処理をすると元画像と違和感がある(下手なだけ)ので、撮ったまんまをjpegにしてます。FC76では頭部がぼ〜として、ダストテイルはありそうだなとわかりますが、イオンは見えません。

(2枚目)3分露出に比べると、ダストテイルが長く写りました。このあと、2:30からは曇って撤退。


(夏井勲氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星 」
撮影者:
夏井 勲
撮影日時:
2009年2月22日 00時38分、露出 5分×18コマ
撮影地:
福岡県飯塚市
撮影機材等:
ビクセン R200SS、キヤノン EOS Kiss X(ノーマル)
コメント:

ステライメージ Ver.6でなるべく彗星のみを抽出しました。イオンテールも少し写ってました。九州は黄砂で透明度が悪く淡いところが出ないのが残念です。


(Si☆氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

撮影者:
Si☆
撮影日時:
2009年2月26日 24時55分26秒、露出 248秒
撮影地:
福島県
撮影機材等:
ペンタックス FA80-200 F2.8 ED(IF) 開放、ペンタックス K20D(ISO 400、RAW、WB:自動)、タカハシ90Sにて自動追尾
Photoshop7にてリサイズ、レベル補正
コメント:

春霞のような空でバックの空が全体的に明るくなってしまっていましたが何とか撮影できました。


(佐々木一男氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
佐々木 一男
撮影日時:
2009年2月26日 23時56分25秒、露出 114秒
撮影地:
宮城県大崎市古川
撮影機材等:
ニコン 400F2.8ED、キヤノン EOS Kiss Digital、タカハシ 160JPにて自動ガイド、LPS-P2フィルター使用
ステライメージにてトーンカーブ補正 ダーク補正 RAW画像からJPG変換
コメント:

自宅庭からの撮影、光害の中でも尾が写ってくれました。これからの変化が楽しみです。


(平井誠氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「雲間の鹿林彗星」
撮影者:
平井 誠
撮影日時:
2009年2月26日 00時03分00秒〜08分00秒、露出 300秒
撮影地:
愛知県足助村
撮影機材等:
タカハシ FS-102、レデューサ使用、キヤノン EOS Kiss X2(ISO 1600)

(伴紀美男氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (伴紀美男氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「最接近直前のルーリン彗星 その1」
(2枚目)「最接近直前のルーリン彗星 その2」
撮影者:
伴 紀美男
撮影日時:
(1枚目)2009年2月24日 02時47分〜03時11分、露出 480秒×3コマ(計24分)
(2枚目)00時54雰〜01時10分、露出 480秒×2コマ(計16分)
撮影地:
福島県いわき市常磐 自宅観測所
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS Kiss DX-SEO(ISO 1600)、タカハシ EM200 Temma2Jr、ミニボーグ50、Atik-16ICM、アイダスLPS-P2(48mm)
(1枚目機材)タカハシ FSQ106kai
(2枚目機材)タカハシ FS60C + ボーグ 0.85×DG
ステライメージ Ver.6によりダーク・フラット・コンポジット処理後、フォトショップCS3にて背景処理他
コメント:

夜半過ぎ頃から急に晴れはじめて最接近間際の姿を撮影することができました。煙のようにモヤモヤしたイオンテイルが確認できます。


(湖北直行便氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (湖北直行便氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2) (湖北直行便氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「2月26日未明のルーリン彗星C/2007 N3」
(2枚目)「土星を後にするルーリン彗星C/2007 N3」
(3枚目)「レグルスに向けて移動中のルーリン彗星C/2007 N3」
撮影者:
湖北直行便
撮影日時:
(1枚目)2009年2月26日 03時25分
(2枚目)03時47分〜
(3枚目)03時05分〜
露出はすべて 6分
撮影地:
和歌山県白浜町
撮影機材等:
(共通機材)シグマ APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM、キヤノン EOS 40D(ISO400 F2.8)、ポータブル赤道儀CD-1
コントラスト、明るさ補正
その他:
(1枚目)換算240mm
(2枚目)換算178mm
(3枚目)換算80mm
コメント:

21日以来天候不順続きでしたが、ようやく安定して撮影できました。


(藤井律男氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

撮影者:
藤井 律男
撮影日時:
2009年2月25日 23時10分〜13分、露出 3分
撮影地:
自宅天文台(笠岡市内)
撮影機材等:
タカハシ ε-180ED、Astro40D(冷却)
ステライメージ Ver.6
コメント:

天候不順の中、透明度の良い夜に出会えました。21日-22日と撮影しましたがうまく撮影できず リベンジできました。


(hideサン氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「土星に近づくルーリン彗星」
撮影者:
hideサン
撮影日時:
2009年2月24日 00時38分、露出 180秒
撮影地:
木更津市真里谷(自宅観測所)
撮影機材等:
EF200mm f/2.8L USM、キヤノン Kiss X2
PSにて画像処理
コメント:

この日は疲れていたので仮眠してから撮ろうかと思いましたが、天候の変わりが気になったので早めに撮影しました、ルーリン彗星を撮り終え、さて土星も撮ろうと思った所、雲が徐々に湧いてそれからず〜っと曇っています。晴れないかな・・・


(藤井恒徳氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「C/2007 N3 ルーリン彗星」
撮影者:
藤井 恒徳
撮影日時:
2009年2月25日 23時24分〜25分、露出 1分
撮影地:
岡山県倉敷市内
撮影機材等:
Aiニッコール200mm F4 絞り開放、ニコン D50(ISO 800)
コメント:

あきらめていましたが晴れました。倉敷市内の自宅マンションからでも双眼鏡を使えば尾まで見えます。


(飯田満久氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「レグルスに向かうルーリン彗星」
撮影者:
飯田 満久
撮影日時:
2009年2月26日 01時44分02秒、露出 150秒
撮影地:
山口県防府市牟礼
撮影機材等:
300mm望遠レンズ、ニコン D70s、ビクセンGP赤道儀 スターブックtypeSで追尾
ペイントショッププロでコントラストのみ
コメント:

ようやく晴れて、しし座に抱かれたルーリン彗星を撮影できました。双眼鏡でかすかに見える彗星も、追尾しながらのガイド撮影をするとはっきりと見ることができ、感動です。


(唐澤正光氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「2月25日のルーリン彗星」
撮影者:
唐澤 正光
撮影日時:
2009年2月25日 23時56分21秒〜、露出 64秒
撮影地:
長野県伊那市
撮影機材等:
キヤノンEF200mmF2.8LII F=2.8、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 1600、RAW)、タカハシNJP赤道儀
フォトショップCS3にてトーン調整とトリミング
コメント:

24日は曇りで残念、今日は雨上がりの晴れ間でラッキーでした。


(Oka3氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (Oka3氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ルーリン彗星@高知」
(2枚目)「ルーリン彗星@高知」
撮影者:
Oka3
撮影日時:
(1枚目)2009年02月26日 00時23分00秒
(2枚目)00時23分00秒
露出はともに 4秒
撮影地:
高知県香南市
撮影機材等:
キヤノン EF135mm F2L、キヤノン EOS 5D mk2
中心部切り抜き
コメント:

(1枚目)高知でも見えました。線状のは流星?

(2枚目)画角的にはこんな感じです。左下は土星。線状のは流星?


(星空公団(きし)氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「肉眼でも見えたルーリン彗星」
撮影者:
星空公団(きし)
撮影日時:
2009年2月25日 19時12分〜14分、露出 15秒×7枚
撮影地:
北海道名寄市
撮影機材等:
EF18-55/F3.5-5.6IS、キヤノン EOS Kiss F、固定撮影
15秒露光×7コマをコンポジット
コメント:

夕方奇跡的に雪がおさまって晴れたので、ルーリン彗星が昇ってるかなと見てみれば、あっさりと肉眼で確認できました。


(藤尾俊之祐氏(西明石天文同好会所属)撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「変則コンポジットによる2/22のルーリン彗星」
撮影者:
藤尾 俊之祐(西明石天文同好会所属)
撮影日時:
2009年2月22日 00時09分、露出 120秒+120秒×18コマ
撮影地:
岡山県備前市吉永町
撮影機材等:
タムロン AF300mm F2.8開放、キヤノン40D(改造、ISO 1600相当)、タカハシ EM200 + ボーグ77 + SBIG.ST-4
ステライメージ Ver.6 + フォトショップCS(単一カットと比較暗合成18カットを比較明で再合成)
コメント:

2/22投稿画像に同時刻帯18カットを比較暗合成した画像を比較明で再合成しました。

S/N比とイオンテールの明瞭度が飛躍的に向上しました。


(佐藤嘉宏氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星と流星」
撮影者:
佐藤 嘉宏
撮影日時:
2009年2月22日 00時08分36秒、露出 150秒
撮影地:
岩手県宮古市
撮影機材等:
EF300mm F4L IS、キヤノン EOS 40D、スカイメモRで追尾
周囲を少々トリミング
コメント:

透明度抜群の空でした。お手軽機材での撮影でしたが、流星も入りました。


(水車正洋氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星と流星」
撮影者:
水車正洋
撮影日時:
2009年2月23日 21時52分90秒、露出 150秒
撮影地:
岩手県宮古市津軽石
撮影機材等:
ニコン400mmF2.8、富士フイルム FinePix SP5 Pro(ISO 2000)、GPD赤道儀
その他:
SILKYPIX、トーンカーブ補正
その他:
バックグラウンド20.8〜21.2等星であったが靄がかかっており透明度が悪い状況であった。
コメント:

21日には尾が両側に見えたが、今日はイオンテイルが確認できなかった。肉眼でかろうじて確認できた。



(久保庭敦男氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「鹿林彗星(C/2007N3)」
撮影者:
久保庭 敦男
撮影日時:
2009年2月23日 22時23分〜59分、露出 2分×16枚(計32分)
撮影地:
茨城県美浦村
撮影機材等:
ボーグ 125EDF4(fl=500mm)、ニコン D70(IR改、ISO 1600)、LPS-P1フィルタ使用
ダーク&フラット補正、彗星位置基準で合成(上が天の北)、トリミング
コメント:

薄い雲がひっきりなしに空を覆っていましたので、コントラストは良くありません。それでも見られただけラッキーでした。


このページの先頭へ