ルーリン(鹿林)彗星(C/2007 N3)ギャラリー(No. 17)

Top || No. 16 ‹‹ No. 17 ›› No. 18


(内海市郎氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
内海 市郎
撮影日時:
2009年3月1日 22時27分29秒、露出 45秒
撮影地:
愛知県北設楽郡
撮影機材等:
タカハシ ε300、アスコSX260改、キヤノン EOS 5DMK2(ISO 3200)
Photoshopにてコントラスト処理
その他:
外気温-3℃
コメント:

少しうす雲が有りましたが、南中していたのと西側の名古屋市内の光害を避けて早めに撮りました。前日が雨天で空は清んでいました。動きが早いため高感度短時間にしてたくさん撮ったので後からゆっくり合成したいです。早めに投稿します。1分足らずで撮れるのは凄いですね。


(桜井義浩氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
桜井 義浩
撮影日時:
2009年3月1日 21時56分〜23時13分、露出 3分×20枚
撮影地:
岡山県備前市吉永町
撮影機材等:
NikkorAF180mmED F2.8->F4、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 1600)、タカハシ EM200
20枚を比較暗合成 + 1枚を比較明合成
コメント:

比較暗合成で超強調処理してみました。テイルは5度ほどの長さがあるように見えます。


(國學院大學栃木高等学校 天文部撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「鹿林彗星」
撮影者:
國學院大學栃木高等学校 天文部
撮影日時:
2009年3月2日 20時15分04秒〜19分21秒、露出 1分×5コマ
撮影地:
國學院大學栃木高等学校天文ドーム
撮影機材等:
タカハシ FC-100(fl=800mm)、0.6倍 レデューサー使用、ビットランBJ41C
ステライメージ Ver.5でコンポジット処理
コメント:

しばらくぶりの晴天でようやく捉えた彗星です。


(てんてん氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
てんてん
撮影日時:
2009年3月2日 21時37分44秒〜48分01秒、露出 30秒×16枚
撮影地:
東京都葛飾区
撮影機材等:
Nikkor 135mm F4、キヤノン EOS Kiss DX (改造、ISO 400)、LPS-P2 / GP2ガイドパック
ステライメージ Ver.5 / Photoshop CS2

(高群秀幸氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「3月1日 C/2007N3 鹿林彗星」
撮影者:
高群 秀幸
撮影日時:
2009年3月1日 23時26分〜39分、露出 3分×4コマ
撮影地:
熊本県熊本市池田 自宅庭
撮影機材等:
ケンコー SE200N、直焦点(fl=1000mm F5)、ニコン D40(改造、ISO 800)、EQ6Pro、オートガイド、LPS-P2-FF
Photoshop CS3
コメント:

透明度が良かったので光害の中でも、なんとか撮影できました。


(鈴木隆氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
鈴木 隆
撮影日時:
2009年3月2日 21時03分〜17分、露出 60秒×14枚
撮影地:
八王子市の自宅ベランダ
撮影機材等:
カールツアイス APQ100/640、ニコン D90(ノーマル機、NR:なし)、カールツアイス1b型赤道儀にてノータッチガイド、IDAS LPS-P2
RegistaxV5で彗星核基準でコンポジット、Photo shopLEでレベル補正、色補正、コントラスト補正
コメント:

月明かりがありましたが、透明度が良く、思ったより尾が写ってくれました。


(岡山アストロクラブ / Sirius氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「3月1日のルーリン彗星」
撮影者:
岡山アストロクラブ / Sirius
撮影日時:
2009年3月1日 22時27分00秒〜33分10秒、露出 3分×2コマ
撮影地:
岡山県吉備中央町
撮影機材等:
キヤノン EFS 17-85(->85mm)、キヤノン EOS 50D、アイベルCD1による自動追尾
ダーク減算、コンポジット、トーンカーブ調整等(トリミング無し)
コメント:

ルーリンお別れ会のつもりで日曜日の夜に数人で撮影に出かけました。


(藤井律男氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

撮影者:
藤井 律男
撮影日時:
2009年3月1日 21時10分〜12分、露出 120秒
撮影地:
自宅天文台(岡山県笠岡市)
撮影機材等:
タムロン 180mm F2.5、富士フイルム FinePix S3 Pro
ステライメージ Ver.6
コメント:

レグルスから遠ざかるルーリン彗星、好条件で撮影できました。


(quadrans氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
quadrans
撮影日時:
2009年2月22日 01時20分00秒、露出 10分間
撮影地:
和歌山県 日の岬
撮影機材等:
P300mm F4 開放、ペンタックス K10D、ケンコー SE II赤道儀 Guidedog
Photoshop 5.0
その他:
目安としてNGC4030を位置表示
コメント:

画像処理はカラーバランス/レベル補正/シャープFをわずかに適用したのみ。


(篠原清昭氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
篠原 清昭
撮影日時:
2009年3月2日 20時50分30秒〜52分30秒、露出 120秒
撮影地:
静岡県掛川市小笠神社
撮影機材等:
ペンタックス 75SDHF + RC 0.72(360mm)、キヤノン EOS 40D(ISO 1600)、ノイズリダクション:ON、t=2/5、ビクセンGP赤道儀
フォトショップにて明るさコントラスト色調を調整
コメント:

30mm双眼鏡で確認できましたが、月の影響と薄雲に悩まされました。


(高橋俊幸氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
高橋 俊幸
撮影日時:
2009年2月26日 22時12分58秒〜31分24秒、露出 3分1秒×6枚
撮影地:
宮城県栗原市
撮影機材等:
ボーグ 150ED F4.3(レデューサ使用)、富士フイルム FinePix S3 Pro(改、ISO 800)、EM200 + Pyxis、ST-402MEでオートガイド
RAP、ステライメージ Ver.6、フォトショップCS3でダーク減算、彗星位置基準でコンポジット、トリミング等
コメント:

透明感のある翡翠色のコマと赤っぽいダストテイルの対比が印象的です。上空の薄雲がなかなか取れず、すっきりとした画像になりませんでした。


(室元泰宏氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
室元 泰宏
撮影日時:
2009年2月26日 00時02分21秒〜、露出 180秒
撮影地:
山口県光市
撮影機材等:
ボーグ 45EDII + レデューサー 0.66× DGT、キヤノン EOS Kiss Digital X、EM10赤道儀ノータッチガイド
Adobe Photoshop CSにてトーンカーブ調整
コメント:

あきらめていましたが、急に晴れ間が出たので、自宅ベランダからの撮影です。


(川脇修三氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
川脇 修三
撮影日時:
2009年3月2日 00時28分、露出 30秒
撮影地:
亀岡市
撮影機材等:
Nikkor 200mmF4、キヤノン EOS Kiss X2(ISO 1600)、タカハシ H型改赤道儀
明るさ、コントラスト調整
コメント:

追尾の調子が悪く、露出が30秒となってしまいましたが、双眼鏡で分からなかった尾が微かに写ってくれました。


(高岡誠一氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (高岡誠一氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2) (高岡誠一氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「ルーリン彗星(C/2007 N3)」
(2枚目)「土星とルーリン彗星」
(3枚目)「ルーリン彗星(C/2007 N3)」
撮影者:
高岡 誠一
撮影日時:
(1枚目)2009年2月21日 23時21分、露出 120秒×4枚
(2枚目)2009年2月24日 01時02分、露出 60秒×4枚
(3枚目)2009年3月3日 01時30分、露出 120秒×4枚
撮影地:
北軽井沢
自宅
撮影機材等:
AF-S Nikkor 300mm F2.8D II(F2.8)、ニコン D300(改造、ISO 200)、赤道儀 GN170
Nikon Capture NX2 + ステライメージ Ver.5にてコンポジット
コメント:

(1枚目)ルーリン彗星のベストカットです。

(2枚目)自宅撮影+薄雲と云う状況なので、22日未明に高原で撮影した画像と比べると見劣りしますが、最接近の記録写真として押さえときました。

(3枚目)就寝前に部屋の明かりを落としたところ窓からシリウスの明かりが見えているのに気付き、ベランダに出て、ビックリなんと快晴。そこで、自宅マンション駐車場からルーリン彗星を撮影しました。最接近から1週間が過ぎていたためか、光度が5.7等で暗くなった印象です。週末のプレセペとランデーブまでは5等台をキープしてほしいものです。


(堀井進氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

撮影者:
堀井 進
撮影日時:
2009年3月1日 22時40分、露出 6分
撮影地:
亀岡市
撮影機材等:
MT200.F4.8、ニコン D70
CaptureNX2
コメント:

前回2月21日は思ったように撮れませんでしたので、再度機材を替えてチャレンジしました。


(ana氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (ana氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2)

撮影者:
ana
撮影日時:
(1枚目)2009年3月1日 21時30分頃
(2枚目)21時30分頃
露出はともに 8秒
撮影地:
鳥取県大山付近
撮影機材等:
50mm、キヤノン40D
合成はしてません。

(stella氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
stella
撮影日時:
2009年3月1日 22時38分58秒、露出 15秒
撮影地:
自宅
撮影機材等:
F 100-300mmF4.5-5.6、ペンタックス K20D(F6.3 240mm、ISO 1600)、三脚
Microsoft Picture Managerで明るさ、コントラスト調整
コメント:

やっととれた一枚です。光害の中での固定撮影なので、写るかわかりませんでしたが、何とか写ってくれました。ガイド撮影もやってみたいです。

画像処理でコントラストを強くして、彗星を強調してみました。


(湖北直行便氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 1) (湖北直行便氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「3月2日未明のルーリン彗星C/2007 N3」
(2枚目)「レグルスから遠ざかるルーリン彗星C/2007 N3」
撮影者:
湖北直行便
撮影日時:
(1枚目)2009年3月2日 00時35分〜
(2枚目)01時16分〜
露出はともに 6分
撮影地:
和歌山県すさみ町
撮影機材等:
シグマ APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM、キヤノン EOS 40D(ISO 800、F3.5)、ポータブル赤道儀CD-1
コントラスト・彩度補正
その他:
(1枚目)換算240mm
(2枚目)換算178mm
コメント:

天候が回復して4日ぶりに好条件で撮影できました。今後は天候と月の影響で撮影がだんだんと厳しくなってきます。


(藤尾俊之祐氏(西明石天文同好会所属)撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「変則コンポジットによる3/1のルーリン彗星」
撮影者:
藤尾 俊之祐(西明石天文同好会所属)
撮影日時:
2009年3月1日 22時11分〜52分、露出 150秒×16コマ
撮影地:
岡山県備前市吉永町
撮影機材等:
タムロンAF300mm F2.8開放、キヤノン40D(改造、ISO 1600相当)、タカハシ EM200 + ボーグ77 + SBIG.ST-4
ステライメージ Ver.6 + フォトショップCS3(150sec単一カットと比較暗合成・150sec×16を比較明合成)
コメント:

2/22ダストテールと反対側に伸びていたイオンテールは全く見えなくなっておりました。衝を過ぎてダストテール側に移ったためと思われます。

この日は比較的透明度が高く、45mm双眼鏡でダストテールが確認できたほか、肉眼でも辛うじて存在が確認できました。


(篠原清昭氏撮影のルーリン(鹿林)彗星の写真)

タイトル:
「ルーリン彗星」
撮影者:
篠原 清昭
撮影日時:
2009年3月1日 20時16分20秒〜18分20秒、露出 120秒
撮影地:
静岡県掛川市小笠神社
撮影機材等:
ペンタックス75SDHF + RC0.72(360mm)、キヤノン EOS 40D(ISO 1600、ノイズリダクション:ON t=2/5)、ビクセン GP赤道儀
フォトショップにて明るさコントラスト色調を調整
コメント:

30mmの双眼鏡で確認できました。撮影時うす雲にかかってしまいました。


このページの先頭へ