鈴木さん、新彗星を発見

【2002年8月5日 国立天文台天文ニュース(572)

栃木県宇都宮市の鈴木雅之(すずきまさゆき)さんが新彗星を発見しました。

鈴木さんは7月25日と27日(世界時)に撮影され公開されている、SOHOSWANの画像の中から彗星を発見したことをIAU(International Astronomical Union; 国際天文学連合)に報告しました。彗星の発見前の姿も7月13日からの画像にもとらえられていました。

アメリカ、ニューメキシコのヘール(A. Hale)さんやオーストラリアのボートン(J. Broughton)さんによって観測されています。

この新彗星には2002 O6の認識符号が与えられました。

日心軌道はまだ求められていません。このあと「鈴木彗星」の通称になる見込みがあります。

この新彗星は現在、エリダヌス座からオリオン座に向かっています。

3人からの報告は以下のとおり(アストロアーツ注:位置については省略)

※SOHO
Solar and Heliospheric Observatory; 太陽観測衛星
ESA(European Space Agency; ヨーロッパ宇宙機関)とNASA(National Aeronautics and Space Administration; アメリカ航空宇宙局)の共同により1995年に打ち上げられたもの

※SWAN
Solar Wind Anisotropies; 太陽風異方性検出装置
太陽風に関係して生ずる水素原子のライマン・アルファ線を観測する装置


(アストロアーツによる追加情報)

(C/2002 O6の画像)

新彗星 C/2002 O6。2002年8月2.757日(世界時)撮影。クリックで拡大(撮影:アストロアーツ 門田健一)

MPEC 2002-P10で発表された暫定の放物線軌道要素は以下のとおり(角度に関する要素はすべて2000.0年分点)。

近日点通過(T)2002年9月9.418日
近日点距離(q)0.49467 AU
離心率(e)1.0
近日点引数(ω)78.703°
昇交点黄経(Ω)330.959°
軌道傾斜角(i)58.666°

上記の軌道要素から計算された位置推算表は以下のとおり(日本標準時0時での位置。赤経、赤緯は2000.0年分点)。

月日赤経赤緯等級
8/5 04h33.9m-04°29'7.0
8/7 05h04.4m+02°59'6.7
8/9 05h38.7m+11°09'6.5
8/1106h16.0m+19°11'6.4
8/1306h54.6m+26°12'6.3
8/1507h32.3m+31°41'6.3
8/1708h07.3m+35°35'6.3
8/1908h38.4m+38°08'6.4
8/2109h05.2m+39°40'6.4
8/2309h27.7m+40°27'6.5
8/2509h46.6m+40°43'6.5
8/2710h02.3m+40°36'6.5
8/2910h15.3m+40°12'6.5
8/3110h26.2m+39°34'6.6

日本時0時における位置を示した星図。クリックで拡大
星図

東京での日出1時間前の位置を示した星図(木星と土星は8月15日の位置)。クリックで拡大
明け方の東の空

<参照>

<関連リンク>