肉眼彗星になるか、消えるか?ニート彗星

【2002年12月12日 国立天文台天文ニュース(603)

ジェット推進研究所のNEAT(Near-Earth Asteroids Tracking programme)チームは、地球接近小惑星を捜索する観測中、11月6日に、ハワイ・マウイ島ハレアカラ山の口径1.2メートル望遠鏡によって、「オリオン座」と「おうし座」の境界付近に、10秒角の尾を持つ17.3等の彗星像を発見しました。この彗星にはC/2002 V1の認識符号が与えられ、通称はニート(NEAT)彗星になりました。その後の観測を加えて軌道を求めたところ、この彗星は来年2月半ばには太陽に0.1天文単位にまで近づくことがわかりました。このままいくと1月末から2月はじめにかけて日没直後の西の低空で、肉眼でも見える明るさになる可能性があります。

(C/2002 V1の写真)

ニート彗星C/2002 V1。12月10日(世界時)撮影。クリックで拡大(撮影:アストロアーツ 門田健一)

現在、このニート彗星はおひつじ座(アストロアーツ注)にあって、10等台にまで明るくなっています。いまのところ尾もそれほど目立っていませんし、平凡な彗星の姿をしていますがが、このままの調子で明るくなれば、1月半ばには6等に達して肉眼彗星になるかもしれない、と期待されています。一方で、彗星そのものがあまりに小さいと、太陽に近づく段階で融けきってしまい、天文ニュース(366)で紹介したリニア彗星(C/1999 S4)と同様、崩壊・消失する可能性も指摘されています。

アストロアーツ注:原文ではうお座とありましたが、12月中旬まではおひつじ座、下旬以降うお座に入るようです。)

今後、この彗星の行く末が注目されるところです。

国際天文学連合による最新のC/2002 V1(NEAT)の軌道要素は以下のとおりです。

ニート彗星C/2002 V1の軌道要素
近日点通過(T)2003年2月18.2977日
近日点距離(q)0.099318 AU
離心率(e)1.0
近日点引数(ω)152.1524°
昇交点黄経(Ω)64.0845°
軌道傾斜角(i)81.8108°

<参照>

<関連リンク>

<関連ニュース>