星ナビ7月号は「戦場に輝くベガ」と「星撮りミラーレス」
【2014年6月3日 アストロアーツ】
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2014年7月号は、6月5日(木)発売です。「戦場に輝くベガ」では、かつて星空が戦争で重要な役割を果たした、その歴史を振り返ります。機材セレクションでは、星空撮影機能充実のオリンパス「星撮りミラーレス」を紹介。
表紙
国の登録有形文化財である犬吠埼灯台を前景に、巡る星空を撮影しました。飯島 裕さんによる「星撮りミラーレス」での作品です。
★ 全掲載内容の目次はこちら
「星ナビ2014年7月号」
終わらない物語 プラネタリウム番組「戦場に輝くベガ ―約束の星を見上げて―」
太平洋戦争中の天文航法をテーマにした山梨県立科学館のオリジナル番組。その制作者に、作品の生まれた経緯や当事者への取材、反響などを語っていただきます。洋上の爆撃機を導いた「天文航法」とはどのようなものだったのでしょうか。
《番組関連リンク》
- ベガで“つながる”ひと・まち・時代 − 戦場に輝くベガ上映実行委員会ウェブサイト
- 山梨県立科学館で上映中(2014年7月18日まで)
- 山梨県立科学館(PAO Navi)
《番組関連コンテンツ》
天体写真に活用できる機能満載 こだわり星撮りミラーレス「オリンパス OM-D E-M10」
オリンパスの電子ビューファインダー内蔵ミラーレスカメラOM-Dシリーズに新機種「E-M10」が登場しました。E-M5から搭載された「ライブBULB/TIME」機能に加えて、カメラ内比較明合成を行う「ライブコンポジット」を搭載。他にも星撮りに便利な機能がいろいろ採用された「E-M10」をレビューします。
極大期に入った太陽を知る 1
多くの中学・高校天文部が行っている太陽観測の成果を、太陽観測衛星「ひので」のデータと比べてみよう、そんな試みが始まっています。アマチュアの参加も歓迎の観測プログラム「ひのでといっしょ」の魅力と、参加方法を解説。
天文学の20世紀 近代天文学の開拓者たち 2
「オールトの雲」を提唱したことで知られるオランダの天文学者ヤン・ヘンドリック・オールトは、恵まれた環境で生まれ育ち、若くして名声を得てから亡くなるまで多くの研究成果を挙げ続けました。その生涯と人柄を紹介します。
お求めは全国の書店、またはAmazon.co.jp、アストロアーツオンラインショップで。