X線天文衛星「すざく」が大気圏再突入

このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年8月に科学観測を終了したX線天文衛星「すざく」が、日本時間1月5日23時41分ごろ、南太平洋上空で大気圏に再突入した。

【2025年1月8日 JAXA宇宙科学研究所

日本時間1月5日23時41分ごろ、X線天文衛星「すざく」(ASTRO-EII)が、南太平洋上空で大気圏に再突入した。

観測を行う「すざく」の想像図
観測を行う「すざく」の想像図(提供:JAXA)

2005年7月に日本で5番目のX線天文衛星として打ち上げられた「すざく」は、当初の目標寿命の2年を大きく超えて2015年8月まで約10年にわたり観測を続けた。広いX線エネルギー(波長)範囲にわたって世界最高レベルの感度を有した「すざく」は、恒星から銀河団に至る様々な天体のX線観測を通じて、ブラックホール近傍での物質の振る舞い、銀河・銀河団の形成進化など、数多くの重要な科学的成果をもらたしてきた。

「すざく」で培われた技術や知見は、2023年9月に打ち上げられたX線分光撮像衛星「XRISM」などに引き継がれ、発展を続けている。

〈参照〉

〈関連リンク〉

関連記事