2019年9月5日(木)発売
⭐ 主な内容
- 全ラインナップ研究 タカハシ屈折望遠鏡大全
-
これまで多くの特徴的な屈折望遠鏡を世に送り続けてきたタカハシ。複雑な製品群のようだが、実は様々な用途に対応できるラインナップが揃っている。直営店のスタッフが各製品の特長を案内する。
- Deepな天体写真「都会で星雲を撮る3 画像処理のプロセス」
-
3回目となる今回は、安定した作品作りを目指すために必要な画像処理のプロセスについて解説する。基本となるスタック処理や画像処理ソフトでの仕上げをマスターして、都会の空で星雲を撮ろう。
- すばる望遠鏡の20年
-
ハワイ・マウナケア山頂の「すばる望遠鏡」は今年、初観測から20周年を迎えました。今も天文学研究の最先端にいる「すばる望遠鏡」が私たちに見せてくれた宇宙やこれまでの歩み、これからの展望を紹介します。
- 「はやぶさ2」ミッションレポート #13 2度のタッチダウンを終えて
-
小型機の分離、2回の着陸、人工クレーター生成など、すべてのミッションを順調に成功させた「はやぶさ2」。第2回着陸を象徴する1枚とともに、4年9か月にわたる「はやぶさ2」の軌跡を振り返る。
- 日食カウントダウン「3か月後のアラビア半島~グアム金環でグランドスラム達成」
-
2019年1月には部分日食、7月には皆既日食が起こった。そして12月26日にはアラビア半島~グアム島で金環日食が起こる。
🌛 News Watch
- バーチャルYouTuber「宇宙物理たんbot」が研究会デビュー
- 木星表面に大きな変化「真っ赤な」大赤斑はいつまで
🌠 コーナー連載
- 天体写真の世界 宇宙は美しい 129「ケフェウス座とカシオペヤ座の星雲群」
- 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第59回「みんなの夢を乗せて 趣味は宇宙開発」
- ビジュアル天体図鑑 No.177「NGC 4490&4485」
- GEOGRAPHY of THE MOON file009「嵐の大洋」
- 月刊ほんナビ「宇宙の暮らしと移住への展望」
- 三鷹の森 227「マクドナルドに行く理由」
- アクアマリンの誌上演奏会 Stage218「原村星まつりに行ってきました」
- 天文学とプラネタリウム 第185回「天文学と社会を繋ぐ職種」
- ブラック星博士のB級天文学研究室 66発目「ひゅーっ・ストン!と寄り道トランジット」
- 天文台マダムがゆく その49「話題の中国SF小説『三体』のススメ!」
- 金井三男のこだわり天文夜話 第二百二十五話「孤独ではない秋のひとつ星」
- Observer's NAVI
- ネットよ今夜もありがとう
- 飲み星食い月す #230「さくさく甘いお星さま 南の島の流れ星を探して」
- やみくも天文同好会
- KAGAYA通信 Vol.133「長岡の町と花火と三日月」
- 銀ノ星 四光子の記憶 197「月夜の流星群」
- 10月の星空
- 10月の月と惑星の動き
- 10月の天文現象カレンダー
- 10月の注目天文現象
- NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
- 新着情報
- 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
- ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載
☔ お詫びと訂正
p38 10月の天文現象カレンダー
「秋の土用」の日付が誤っていました。
誤:10月20日
正:10月21日
お詫びして訂正いたします。
タカハシ屈折望遠鏡
研究会にバーチャル登壇
木星の表面に異変
宇宙を見つめて20年
(© 国立天文台)