行こう、開こう、学ぼう「まちかど観望会」

【2010年3月17日 アストロアーツ】

「まちかど観望会」とは、駅前や市街地で通りがかりの人に呼びかけて行う観望会のこと。会社帰りや食事に出かけたついでなどに気軽に立ち寄ることができ、星空や天体に親しんでもらえるイベントだ。まちかど観望会に関するイベントを2件紹介しよう。3月20日には「ISAN(世界一斉まちかど観望会の夕べ)」が、3月27日には大阪市で、まちかど観望会に関する情報交換やノウハウを学べるワークショップが開催される。


《第4回 ISAN(世界一斉まちかど観望会の夕べ)》

米・カリフォルニア州に本拠を置く「Sidewalk Astronomers」は、ドブソニアン望遠鏡を考案したアマチュア天文家ジョン・ドブソン氏によって、一般を対象に天文を広めることを目的に1968年に立ち上げられたNPO団体だ。

同団体では、2007年に第1回「ISAN(世界一斉まちかど観望会の夕べ)」を開き、30か国以上が参加した。さらに第3回目の昨年は、世界天文年2009との合同企画「世界中で宇宙を観ようよ100時間(100 Hours of Astronomy)」として開催され、大成功を収めた。

第4回目となる今年は、春分であることや曜日、月齢などの条件をもとに、3月20日の夜(日本では春分の前日)に開催される。昨年の成功を受け、規模もこれまでで最大となる見通しだ。

なお、観望会を実施する団体は、4th ISANのウェブページで参加登録を行うことができる。また、日本語による登録フォームやISANに関する情報が、「ISAN 2010 とは(ISAN2010 - 世界一斉まちかど観望会の夕べ)」のウェブページ(日本語)で発信されているので、ぜひ参照されたい。

3月20日の夜、日本はアジア各国やヨーロッパ、アメリカ大陸に先駆けて観望会をスタートする国だ。ぜひ街角で、または近くで開催される観望会に足を運び、世界一斉イベント当日の空に浮かぶ、月や土星を楽しんでみてはいかがだろうか。

《第2回 まちかど星空観望会ワークショップ》

星空公団では、駅前や市街地で通りがかりの人に呼びかけて行う星空観望会(まちかど星空観望会)に関する情報交換やノウハウの紹介、これから始めようとする人たちへの呼びかけを狙ったワークショップを開催します。座学と実践(観望会)の両方から学びます。ふるってご参加ください。

■ 開催日:
3月27日(土)14:00〜20:00
(※終了後には懇親会を予定しております)
■ 対象:
まちかど星空観望会を既に開催している、または開催に興味を持っている個人および団体
■ 場所:
大阪市立中央青少年センター、および大阪城公園(JR大阪城公園駅前)
■ スケジュール:
13:30〜 受付開始
14:00〜 ワークショップ その1(大阪市立中央青少年センター)
  • 事務連絡(事務局)
  • ワークショップのねらい(星空公団)
  • 自己紹介
  • まちかど観望会とは?(星空公団)
16:00〜 ワークショップ その2(大阪市立中央青少年センター)
  • 開催例紹介
  • 自由討論
18:00〜 ワークショップ その3(大阪城公園)
大阪城公園(JR大阪城公園駅前)にてまちかど星空観望会(雨天中止、曇天決行)
20:00〜 懇親会
■ 参加費:
300円(懇親会は別料金)
■ 参加申し込み方法:
E-mailに以下の内容を記入して、事務局までお申し込みください
  • a)氏名
  • b)所属(もしくは個人)
  • c)連絡先E-mail
  • d)まちかど星空観望会を開催していれば、実施例紹介の有無
  • e)懇親会参加の有無
■ 締め切り:
3月21日(日)
※ただ但し定員となり次第締め切りとさせていただきます
■ 問い合わせ・申し込み:
星空公団 まちかど星空観望会ワークショップ事務局
担当: 中谷/小野間
E-mail: saws_office@kodan.jp

<参照>

  • Sidewalk Astronomers: ISAN

<関連リンク>

<関連ニュース>