星ナビ4月号は「パンスターズ彗星」と「ロシア隕石&小惑星接近」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2013年3月4日 アストロアーツ】

星空を楽しむための月刊「星ナビ」2013年4月号は、3月5日(火)発売です。3月10日に近日点通過を迎える注目のパンスターズ彗星。果たしてどのように見えるのでしょうか? 天体到来の話題といえば、ロシアに落ちた隕石と地球へ接近した小惑星2012 DA14についても紹介しています。


表紙

星ナビ2013年4月号表紙

沼澤茂美さんによる、マウイ島ハレアカラ山頂に建つパンスターズ1望遠鏡とパンスターズ彗星の想像図です。明るさの予報は下方修正されたものの、南半球で扇形に開いた尾が撮影されており、近日点前後のアクティブな尾の変化が期待されます。

★ 全掲載内容の目次はこちら
「星ナビ2013年4月号」

「パンスターズ彗星、北半球デビュー」

「パンスターズ彗星、北半球デビュー」

3月10日に太陽に0.3天文単位まで最接近するパンスターズ彗星。当初と比べて明るさの予報が下方修正されましたが、日本ではいったいどのように見えるのでしょうか? 最新の予想と、観望、撮影に最適な機材、詳細な星図や発見者へのインタビューなど、盛りだくさんの内容です。

科学者が語る「Eternal Return −いのちを継ぐもの−」4

科学者が語る「Eternal Return −いのちを継ぐもの−」4

宇宙と生命の連鎖を読み解く連載第4回。太古の昔、地球の深海の熱水噴出孔チムニーで誕生した原始生命体が海中に進出するまでを描きます。最新の研究に基づく「いのち」の物語、いよいよ最終回です。

ロシア隕石と地球接近小惑星

ロシア隕石と地球接近小惑星

天文ファンを楽しませた観測史上もっとも近い小惑星の接近と、記録上最大の被害をもたらした隕石落下時期の「偶然の一致」。天体衝突の脅威に備える「スペースガード」の現状を図らずも明らかにした、ふたつの「衝撃」をレポートしました。

天体画像処理ソフト「ステライメージ7」3月5日発売

「ステライメージ7」3月5日発売

天体画像処理ソフト「ステライメージ」の最新版「ステライメージ7」が3月5日に発売されます。デジタルカメラや冷却CCDカメラで撮像した天体画像をより美しく仕上げられるように、基本性能のブラッシュアップと処理作業の効率化を実現しています。

お求めは全国の書店、またはアストロアーツオンラインショップで。

〈関連リンク〉

〈関連ニュース〉