アストロアーツ 秋のイベント出店情報、今週末は国立天文台
【2016年10月18日 星ナビ編集部】
10月8日(土)、福島県田村市・星の村スターライトフェスティバル(以下、SLF)が開幕した。1日目はほとんど重く垂れ込めた雲に阻まれたが、2日目は午後から徐々に天候が回復し、日暮れごろには夕焼けが見られるまでになった。女性二人のユニット「花音」と、オオザカレンジ keisukeさんの2度目のライブが終わるころには、傾いた夏の大三角が姿を現し始める。
アストロアーツブースでは製品の特価販売に加え、赤道儀と特大モニターをセットして天体撮影ソフト「ステラショット」のデモンストレーションを行った。スタッフが導入→補正→撮影 と進めていく様子を参加者が取り巻き始め、「えっ、これでもう撮れたんですか?」と驚きの声が聞かれる。「モザイク撮影のやり方は?」「連続撮影の設定は?」と質問が繰り出され、実際にソフトを制御して操作性を実感していた。
こうして時おり雲は横切るもののおおむね晴天が続き、日付が変わるころにはオリオン座が華々しく登場。参加者たちは天文台裏の駐車場に展開した自慢の機材で夜空を堪能し、この夏~秋の天候不順によるフラストレーションを晴らしたのだった。
アストロアーツでは、今週末10月21日(金)、22日(土)に東京三鷹市の国立天文台キャンパスで開かれる「三鷹・星と宇宙の日2016」でも、天文ソフトやグッズの会場特価販売とステラショットのデモンストレーションを行う。今のところ雨の予報は出ていないので、最新の天文学に触れたあとはブースに寄ってほしい。
《三鷹・星と宇宙の日2016》 メインテーマ「重力波が拓く天文学」
- ■ 日時:
- 2016年10月21日(金) 14:00~19:00(プレ公開)
2016年10月22日(土) 10:00~19:00
※アストロアーツの参加は22日11時ごろからの予定 - ■ 会場:
- 国立天文台三鷹、東京大学天文学教育研究センター、三鷹市星と森と絵本の家
- ■ 内容:
- 施設公開、研究紹介、講演会、天体観察、等
- ■ ウェブページ:
- 三鷹・星と宇宙の日2016
〈関連リンク〉
- 福島県田村市: 第5回 星の村スターライトフェスティバル 2016
- 国立天文台: 三鷹・星と宇宙の日2016
- 天体撮影ソフトウェア「ステラショット」
関連記事
- 2023/08/16 続々開催!夏から秋の星空・宇宙イベント2023
- 2022/09/16 すばる望遠鏡「星空ライブカメラ」本格運用スタート
- 2020/10/16 天文ファン続々!マスクごしの「リアル星まつり」
- 2020/10/07 リアル開催直前!星の村SLFにアストロアーツ出店
- 2020/05/01 無償コンテンツぞくぞく!お家で楽しもう
- 2020/03/16 休校中の子供たちへ「星ナビ」からもっと宇宙を!
- 2016/10/06 10月8日から福島で星の村スターライトフェスティバル、アストロアーツも参加
- 2015/05/12 国立天文台、特設サイト「多波長で観る宇宙」を公開
- 2014/10/06 福島・星の村スターライトフェスティバルにアストロアーツ出店
- 2014/02/03 国立天文台が2015年暦要項発表 4月4日に皆既月食
- 2013/10/10 12日〜14日に福島・星の村スターライトフェスティバル
- 2013/06/24 福島で強めた「絆」 第43回彗星会議レポート
- 2013/04/08 6月15、16日に福島で第43回彗星会議
- 2013/02/04 国立天文台が2014年暦要項発表 10月8日に皆既月食
- 2012/12/19 次世代超大型望遠鏡「TMT」建設に向け寄附金募集
- 2012/10/02 銀河系観測「VERA」10周年 6日奥州市で記念講演
- 2012/09/18 科学フェスや天文台公開で、「天文の秋」「科学の秋」を楽しもう
- 2012/07/06 再び、フクシマから宇宙へ 甦った望遠鏡「絆」
- 2012/04/10 アルマ本格始動に向け、国立天文台チリ観測所発足
- 2012/03/19 日本最古の星野写真を発見 113年前の麻布で撮影