ブラックホール・ジェットの源をかつてない分解能で撮影
【2018年4月6日 アールト大学】
質量の大きな銀河の中心には、最大で太陽質量の数十億倍にも達する超大質量ブラックホールが存在すると考えられている。このようなブラックホールには光速に近い速度でプラズマのジェットを放出するものがあり、こうしたジェットは母銀河から遠く離れたところまで延びていることが知られている。しかし、このようなジェットがどのように形成されるのかは長年にわたって謎のままだ。
ジェットの構造を画像でとらえることができれば理論や数値モデルとの比較が可能になるが、これまではジェットの放出源近くの構造を高い分解能で撮影することが難しかった。
イタリア国立天体物理研究所のGabriele Giovanniniさんたちの国際研究チームは、口径10mのアンテナを持つロシアの電波天文衛星「スペクトルR」と世界各地の約20基の電波望遠鏡を組み合わせた「RadioAstron」のシステムを使って、地球から2億3000万光年の距離にあり、ペルセウス座銀河団の中心に位置する電波銀河「ペルセウス座A(NGC 1275、3C 84)」の超大質量ブラックホールから放出されるジェットを30マイクロ秒角(=満月の6000万分の1)という高い角分解能で撮像することに成功した。
RadioAstronでは、地球上の複数の電波望遠鏡で受信した信号と人工衛星で受信した電波とを組み合わせる「スペースVLBI」と呼ばれる手法を用いて、口径が35万km(地球から月までの距離とほぼ同じ)という巨大な電波望遠鏡に相当するきわめて高い角分解能を実現している。今回得られた電波画像では、中心ブラックホールの半径の数百倍の長さまで見分けることができる。これは過去の観測より10倍も分解能が高く、これによってジェットが生み出される領域の姿が詳細に明らかになった。
「今回得られた結果は驚くべきものです。現在支持されているモデルでは、ジェットが生み出されるのはブラックホールのすぐそばの『エルゴ領域』と呼ばれる場所だと考えられていましたが、今回観測されたジェットの幅はこのモデルから想定されるものよりもかなり広いことが明らかになりました」(Giovanniniさん)。
この結果は、少なくともジェットの外側の物質はブラックホール本体ではなく、ブラックホールの周りを取り囲む降着円盤から放出されていることを示唆しているのかもしれない。「私たちの観測結果は、ジェットはエルゴ領域から放出されるという現在のモデルを直ちに覆すものではありませんが、ジェットの放出源の構造について新たな見方をもたらし、今後のモデルの発展に関する手がかりになると期待しています」(フィンランド・アールト大学 Tuomas Savolainenさん)。
またGiovanniniさんたちは、ペルセウス座Aのジェットの構造が、おとめ座の巨大楕円銀河M87のジェットとかなり異なっていることも明らかにした。M87は地球から約5000万光年という比較的近い距離にある銀河で、この銀河のジェットはこれまでで唯一、超大質量ブラックホールに近い領域の構造まで撮影されている。研究チームでは、両者の違いはジェットの年齢差に理由があると考えている。
「ペルセウス座Aのジェットは10年ほど前に放出を再開したばかりで、現在もまだ放出が続いています。ジェットのごく初期の成長を追跡できる珍しい機会なので、観測を継続することが非常に大事です」(台湾・中央研究院 中村雅徳さん)。
〈参照〉
- Aalto University News & Events:Deep inside Perseus A - A telescope larger than the Earth makes a sharp image of the formation of black hole jets in the core of a radio galaxy
- Nature Astronomy:A wide and collimated radio jet in 3C84 on the scale of a few hundred gravitational radii 論文
〈関連リンク〉
- RadioAstron
- アストロアーツ:メシエ天体ガイド
- アストロアーツ 投稿画像ギャラリー:
関連記事
- 2024/09/30 ブラックホールの自転による超高光度円盤の歳差運動を世界で初めて実証
- 2024/09/19 鮮やかにとらえられた天の川銀河の最果ての星形成
- 2024/09/05 ブラックホール周囲の降着円盤の乱流構造を超高解像度シミュレーションで解明
- 2024/08/02 X線偏光でとらえたブラックホール近傍の秒スケール変動
- 2024/06/03 天の川銀河内初、高速ジェットと分子雲の直接相互作用が明らかに
- 2024/04/22 最も重い恒星質量ブラックホールを発見
- 2023/12/01 ガンマ線と可視光線偏光の同時観測で迫る光速ジェット
- 2023/10/02 ジェットの周期的歳差運動が裏付けた、銀河中心ブラックホールの自転
- 2023/09/25 銀河中心ブラックホールのジェットが抑制する星形成
- 2023/08/04 合体前のブラックホールは決まった質量を持つ?
- 2023/06/12 プラズマの放射冷却で探るM87ジェットの磁場強度
- 2023/05/01 超大質量ブラックホールの降着円盤とジェットの同時撮影に成功
- 2022/12/06 M87ブラックホールのジェットがゆるやかに加速する仕組み
- 2022/12/01 ブラックホールを取り巻くコロナの分布、X線偏光で明らかに
- 2022/11/28 クエーサーから絞り出されるジェットの根元
- 2022/11/25 銀河中心核のブラックホールを取り巻く塵のリングを検出
- 2022/11/10 「一番近いブラックホール」の記録更新
- 2022/10/24 観測史上最強規模のガンマ線バーストが発生
- 2022/10/19 中性子星の合体で放出された、ほぼ光速のジェット
- 2022/07/25 「ブラックホール警察」、隠れたブラックホールを発見