2017年7月5日(水)発売
⭐ 主な内容
- ペルセウス座流星群を撮る
-
ペルセウス座流星群などの主要流星群では、最新のデジタル一眼レフカメラに超広角レンズを装着し、ISO51200・露出4秒・高速連写モードに設定するというスタイルで、一晩に数百個以上の流星撮影ができる。
- 「双眼鏡100年の夢」ニコンWX 7×50IF、10×50IF
-
1917年に設立された日本光学工業(現ニコン)に、藤井レンズ製造所のプリズム式双眼鏡の製造が引き継がれた。以来100年、光学設計者たちは光学の夢を追い求めてきた。そして2017年、ニコンがその「100年の夢」を体現した双眼鏡を発表した。
- 皆既日食で「アインシュタイン効果」を検証する
-
1919年の皆既日食でイギリスのアーサー・エディントンによって証明されたアインシュタインの「一般相対性理論」。それから約100年が経過した今日、アマチュアの小型望遠鏡とデジタルカメラを使って検証に挑戦してみよう。
- 日食カウントダウン アメリカ横断皆既日食まであと1か月「日食当日に向け万全の準備を」
-
旅行手配を済ませたら、機材を決め観測計画を立てよう。計画に無理がないかを確認し、日食タイムテーブルにどう対応するか、イメージトレーニングや予行演習を繰り返すことが、日食当日の失敗を防ぐ方法だ。
- 星の都の物語~天文学の足跡を訪ねて プラハ~ 第12回「ティコ・ブラーエと天文時計の街」
-
これまでパリを中心にたどってきた天文の歴史を巡る旅だが、いよいよ他の街へ移るときが来た。まずは中世の雰囲気が残る「黄金の都」、チェコのプラハへ行こう。
🌛 News Watch
- 星景写真ワークショップで憧れの天の川を撮る
- 20周年!上坂浩光監督作品一挙上映「宇宙の中のわたしたち」
- パオナビニュース「演劇ユニット『宇宙食堂』旗揚げ10周年記念公演」
🌠 コーナー連載
- 天体写真の世界 宇宙は美しい 103「こぎつね座の星雲群」
- 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第33回「カヌーに乗って星空散歩」
- ビジュアル天体図鑑 No.151「原始惑星状星雲」
- KAGAYA通信 Vol.107「アリゾナのオーロラ」
- アクアマリンの誌上演奏会 Stage192「実情とかけ離れたイメージの話」
- 天文台マダムがゆく その23「80年前にタイムスリップ⁉大阪市立科学館でマダム感激!」
- ブラック星博士のB級天文学研究室 40発目「ホントに走るメシエマラソン」
- 月刊ほんナビ「宇宙から届けられた生命と光」
- 天文学とプラネタリウム 第159回「星空案内人スキルアップ講座」
- 三鷹の森 201「26年ぶりのローエル天文台訪問」
- 新天体発見情報 143
- 金井三男のこだわり天文夜話 第百九十九話「月食に彩りを添える雑学集」
- Observer's NAVI
- ネットよ今夜もありがとう
- 飲み星食い月す #203「夏の星は冷やしてぷるぷる、凍らせてシャリシャリッ」
- やみくも天文同好会
- 銀ノ星 四光子の記憶 171「耕して天に至る」
- 8月の星空
- 8月の月と惑星の動き
- 8月の天文現象カレンダー
- 8月の注目天文現象
- NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
- 新着情報
- 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
- ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載