星ナビ
2017年7月号

⭐ 主な内容

創刊200号記念「宇宙写真200 Part2 21世紀の100枚」

星ナビ創刊200号を記念し、天文学や宇宙探査、宇宙開発において大きな躍進をもたらした写真を200枚紹介します。Part2では、高精度・高解像度の画像やシミュレーション、物理実験などを駆使し、「精査の時代」へと変貌を遂げた21世紀の天文学をテーマごとにたどります。

古の天文図を解く キトラ古墳―1300年の記憶

約1300年前に造られたとみられるキトラ古墳の壁画として残された天文図は、現存する世界最古の本格的な中国式の円形星図と評価され、世界的にも貴重な文化財である。一般への限定公開が始まったのを機に、キトラ古墳の謎と魅力に迫る。

日食を撮る5 日食撮影の自動化

皆既日食では皆既の前後の数分間にさまざまな見どころが同時進行的に現れて、撮影と観望を並行して行おうとすると大忙しになります。しかしさまざまな自動化の手段を駆使すれば、皆既中にカメラに触れることなく撮影と観望を両方楽しめるようになります。

日食カウントダウン アメリカ横断皆既日食まであと2か月「現地最新情報と機材の諸注意」

米国に遠征される方々のために、安全情報の収集方法と渡航上の注意点として主に手荷物に関する注意事項を紹介しよう。

🌛 News Watch

  • アメリカ横断皆既日食目前「GWに日食報告&勉強会」

🌠 コーナー連載

  • 天体写真の世界 宇宙は美しい 102「いて座の三裂星雲」
  • 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第32回「宇宙かみしばいで5歳からの宇宙教室」
  • ビジュアル天体図鑑 No.150「M83」
  • KAGAYA通信 Vol.106「夜光虫と星空ナビゲイション」
  • アクアマリンの誌上演奏会 Stage191「『はやぶさ』がくれたもの」
  • 天文台マダムがゆく その22「祝☆星ナビ通巻200号!「天文月報」の過去・現在・未来」
  • ブラック星博士のB級天文学研究室 39発目「映像がエエゾーの一世紀」
  • 月刊ほんナビ「サイエンス・フィクションとノンフィクション」
  • 天文学とプラネタリウム 第158回「天文学を楽しむ場」
  • 三鷹の森 200「200」
  • 新天体発見情報 142
  • 金井三男のこだわり天文夜話 第百九十八話「火星とアンタレスが会合すると?」
  • Observer's NAVI
  • ネットよ今夜もありがとう
  • 飲み星食い月す #202「お茶碗いっぱいの星粒、岩手から新しい銀河誕生」
  • やみくも天文同好会
  • 銀ノ星 四光子の記憶 170「レンズの味」
  • 7月の星空
  • 7月の月と惑星の動き
  • 7月の天文現象カレンダー
  • 7月の注目天文現象
  • NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
  • 新着情報
  • 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
  • ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載

☔ お詫びと訂正

p71 日食を撮る5「日食撮影の自動化」

「図3 日食全経過写真の作例」の撮影データに誤りがありました。

誤:部分食:D5(1/10000減光)

正:部分食:D4(1/10000減光)

読者の皆さまにお詫びし、訂正いたします。

p85 古の天文図を解く キトラ古墳-1300年の記憶-

「キトラへのアプローチ壱」内、星ナビ編集部作成の図版(円形星図)に誤りがありました。

誤:キトラ天文図の天の赤道

正:キトラ天文図の黄道(PDF

読者の皆さまにお詫びし、訂正いたします。

■
200枚の写真で21世紀を振り返る
■
古代の宇宙葬
■
日食に備えて勉強会
■
日食撮影手順の自動化