2020年3月5日(木)発売
⭐ 主な内容
- 形と色で読み解く進化と分類 ときめく銀河図鑑
-
宇宙にあるたくさんの銀河。天文学者はそれらの銀河をどのように分類し研究しているのでしょうか。色や形からわかる銀河の構造や進化を科学的に解説します。
- 夏至の日の金環日食を見よう
-
台湾の都市・嘉義市は6月21日に見られる金環日食に向けて盛り上がっています。北回帰線上に位置する嘉義市とその周辺の様子や台湾の日本の関わりなど、近くて遠い台湾の魅力を紹介します。
- 宇宙で働く1 宇宙開発編
-
天文宇宙業界のリアルに迫るコーナーです。第1回は宇宙開発と題し、宇宙開発に関わる仕事や就活のイマがわかる解説に加え、実際に「はやぶさ2」や月探査機、日本実験棟「きぼう」に関わる若手社員に話を聞きました。
- 赤外線で見通す宇宙6 TAO望遠鏡の2つの眼
-
建設中の世界最大級の赤外線望遠鏡TAOに搭載される観測装置「SWIMS」と「MIMIZUKU」。主力である2つの観測装置の、開発からすばる望遠鏡でのファーストライトに至るまでを装置開発担当2人が解説します。
- よりスマートにパワーアップ!「ステラショット2」
-
天体撮影ソフトウェア「ステラショット」が「2」になってパワーアップ。北極星を使わない極軸補正や微動導入、インターバル撮影や人工衛星の待ち伏せ撮影といった機能を搭載し新発売されます。さらに専用コントロールボックス「GearBox」の使用で操作の無線化も実現しました。初代から一層洗練された「ステラショット2」の機能を紹介します。
- オリンパス×星ナビ Dノ星 Siの記憶「星空AF」で、星の写真がスナップになった
-
「銀ノ星」の飯島裕さんが、「オリンパス OM-D E-M1 Mark III」の星のピント合わせが自動でできる新機能「星空AF」を使って旅客機からのスナップ星景にチャレンジします。
- 小惑星パリスが8等星を隠す
-
本年屈指の好条件イベント・4月7日に起こる小惑星パリスによる8等星食を解説します。
🌛 News Watch
- 日本初の人工衛星「おおすみ」打ち上げから50年
- つくばエキスポセンター デジタルプラネ一新で広がる表現
🌠 コーナー連載
- 天体写真の世界 宇宙は美しい 135「りょうけん座のひまわり銀河」
- 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第65回「ブラックホールを食べまくる」
- ビジュアル天体図鑑 No.183「ティーカップ銀河」
- 月刊ほんナビ「夜空を写真と言葉であらわす」
- 三鷹の森 233「時が経つということ」
- アクアマリンの誌上演奏会 Stage224「北国の星空」
- ブラック星博士のB級天文学研究室 72発目「星地巡りの企画を考えまSTAR!」
- 天文台マダムがゆく その55「ペンシルロケットの聖地をめぐる ~国分寺市と宇宙~」
- 天文学とプラネタリウム 第191回「人と宇宙が交わる最前線」
- Observer's NAVI 新天体・太陽系小天体
- 金井三男のこだわり天文夜話 第二百三十一話「彗星で窒息?騒動から110年」
- ネットよ今夜もありがとう
- 飲み星食い月す #236「星仲間で集まって呑みたい 天文台のお膝元の泡盛」
- やみくも天文同好会
- KAGAYA通信 Vol.139「レンズに宇宙のひとかけら」
- 銀ノ星 四光子の記憶 203「1万メートルの星空」
- 4月の星空
- 4月の月と惑星の動き
- 4月の天文現象カレンダー
- 4月の注目天文現象
- NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
- 新着情報
- 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
- ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載
☔ お詫びと訂正
p29 今月の注目「こと座流星群が極大」
タイトルとキャプションの内容に誤りがありました。
タイトル
誤:4月22日未明
正:4月22日深夜
キャプション(円星図)
誤:こと座流星群の極大日4月22日午前0時30分ごろのようす。
正:こと座流星群極大の夜、4月23日午前0時30分ごろのようす。
読者の皆さまにお詫びし、訂正いたします。
銀河で感じるときめき
(© NASA/ESA/STScI/AURA)
台湾で盛り上がる日食
宇宙開発の現場で働く
星空AFで星空撮影の革命
TAO望遠鏡の眼
「おおすみ」打ち上げから50年