【投稿画像集 6】2004年11月 月と金星、木星の接近

【2004年11月15日 アストロアーツ】 11月19日更新


(やまちゃん氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (やまちゃん氏撮影の月と金星、木星の写真 2) (やまちゃん氏撮影の月と金星、木星の写真 3) (やまちゃん氏撮影の月と金星、木星の写真 4)

タイトル:
(1枚目)「昇る木星と月と金星」
(2枚目)「仲良く並ぶ木星と月と金星」
(3枚目)「薄明の中の木星と月と金星」
(4枚目)「望遠鏡と共に」
撮影者:
やまちゃん
撮影日時:
(1枚目)2004年11月10日 4時17分30秒、露出 10秒
(2枚目)4時29分39秒、露出 10秒
(3枚目)5時21分21秒、、露出 25秒
(4枚目)5時57分23秒、露出 1/16秒
撮影地:
神奈川県綾瀬市
撮影機材等:
(1〜3枚目共通機材)ニコン D70(ISO 200、露出モード:マニュアル、ホワイトバランス:オート、カラーモード:Ia(sRGB)、記録モード:圧縮RAW)、三鷹光器 GN-170赤道儀にて自動追尾
(1枚目機材)Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(new)(80mm(135判における120mm相当の画角)で使用、F6.3)
(2枚目機材)Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(new)(200mm(135判における300mm相当の画角)で使用、F6.3)
(3枚目機材)AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(40mm(135判における60mm相当の画角)で使用、F6.3)
(4枚目機材)ニコン COOLPIX990(fl=13mm(135判における62mm相当の画角)、F3.0、ISO 100相当、露出モード:プログラムオート/マルチパターン測光、ホワイトバランス:オート、記録モード:JPEG/LARGE/FINE)
(1〜3枚目処理)RAWデータをニコンキャプチャー4にて現像、現像時にレベル調整、コントラスト調整、カラーバランス補正後、JPEG化、フォトショップ6.0により画像縮小
(4枚目処理)フォトショップ6.0によりトーン、レベル、カラーバランス補正後、画像縮小
コメント:

11月にもかかわらず、気温がそれほど低くなく、快適に観望や撮影ができました。程よく間隔が開いた木星と金星の間にお月様がスッポリとはまり、それはそれは美しい光景でした。


(坪井正紀氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「月、金星、木星」
撮影者:
坪井 正紀
撮影日時:
2004年11月10日 5時18分52秒
撮影地:
松江市内
撮影機材等:
ソニー DCR-PC300
コメント:

よく晴れていて綺麗でした。デジタルビデオの静止画機能で手持ちで撮りました。


(hiyo氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「木星と月と金星の例会」
撮影者:
hiyo
撮影日時:
2004年11月10日 5時24分10秒、露出 4秒
撮影地:
札幌市白石区 マンションの窓
撮影機材等:
70-300mm、キヤノン EOS Kiss Digital
PhotoShope5.5でカラーバランス
コメント:

がんばって早起き。最高の眺めに撮るのを忘れてしまいそうでした。デジカメと銀塩の両方で収めました。


(高木宜朋氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「秋の静かな朝」
撮影者:
高木 宜朋
撮影日時:
2004年11月10日 4時55分、露出 1分
撮影地:
福島県いわき市 四倉海岸
撮影機材等:
タムロン 28-300mm F3.5-6.3(28mm F3.5で使用)、ニコン D100(ISO 800、ホワイトバランス +1)、ビクセン GP-Dで追尾
フォトショップエレメンツ2にて処理
その他:
拡大部は300mm F6.3にて20秒露出
コメント:

ただ単に月と惑星を撮るには勿体ないと思い、朝3時に起きて海岸へ…ついでにK4が上っていたので取り入れてみました。K4部拡大すると尾が分かります。


(wata氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「金星・月・木星」
撮影者:
wata
撮影日時:
2004年11月10日 6時2分41秒、露出 1/32秒
撮影地:
札幌市中央区
撮影機材等:
サンヨー DSC-MZ1(fl=20.3mm F4.8)
Photoshop 7.0.1による階調補正
撮影者コメント:

近くのマンションが外装工事で足場をくみ上げてしまったため、なんだか前景が繁雑になりました。空のグラデーションを荒らさないように、画像処理はほとんどしていません。


(跡部浩一氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「甲府城稲荷櫓上空の3天体」
撮影者:
跡部 浩一
撮影日時:
2004年11月10日 5時21分37秒、露出 6秒
撮影地:
山梨県甲府市 甲府城
撮影機材等:
EF-S 18-55mm、キヤノン EOS Kiss Digital
Photoshop7にてトリミング後リサイズ
撮影者コメント:

普段は星空の大敵のライトアップ照明ですが、このときに限っては、照明のおかげで櫓や城壁がきれいに写ってくれました。


(飯塚国太郎氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「月、金星、木星ランデブー」
撮影者:
飯塚 国太郎
撮影日時:
2004年11月10日 5時0分、露出 1/60秒
撮影地:
広島市
撮影機材等:
Zeiss Sonnar 2.8/135 + Mutar III ×1.4、Contax S2、富士写真フイルム プロビア 400F
撮影者コメント:

露出不足でした。記録できたことで我慢してます。


(小林一成氏撮影の金星と木星の写真)

タイトル:
「金星・木星」
撮影者:
小林 一成
撮影日時:
2004年11月13日 5時35分27秒、露出 4秒
撮影地:
山梨県甲斐市
撮影機材等:
トキナー AF 193 19-35mm(19mm相当で使用、F4)、富士写真フイルム FinePix S2 Pro(ISO 400)
撮影者コメント:

両惑星とも、だんだん離れて輝くようになってきました。富士山(画面右下)を入れて撮影しました。


(和田義夫氏撮影の月と金星、木星の写真)

タイトル:
「木月金」
撮影者:
和田 義夫
撮影日時:
2004年11月10日 5時42分54秒、露出 5秒
撮影地:
岩見沢市
撮影機材等:
コシナー 24mm F2.8→4.0、キヤノン EOS 10D
撮影者コメント:

大変美しい夜明けでした。


(福澄孝博氏撮影の金星と木星の写真 1) (福澄孝博氏撮影の金星と木星の写真 2) (福澄孝博氏撮影の金星と木星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「木星・金星と夜明けの星座たち」
(2枚目)「木星・金星・真珠星・火星 大集合」
(3枚目)「木星・金星と春の大三角」
撮影者:
福澄 孝博
撮影日時:
2004年11月13日
撮影機材等:
(1、2枚目機材)ニコン COOLPIX4500
(3枚目機材)ニコン COOLPIX4500、ケンコー ×0.5ワイドレンズ
撮影者コメント:

(3枚目)月がないときになってしまい、残念でしたが、春の大三角と一緒に撮ることができました。春の大曲線・春のダイヤモンドも含まれています。


(s.masuda氏撮影の月と金星、木星の写真 1) (s.masuda氏撮影の月と金星、木星の写真 2)

タイトル:
「木星-月-金星のランデブー」
撮影者:
s.masuda
撮影日時:
(1枚目)2004年11月10日 4時30分、露出 (天体)5秒、(ドーム)15秒
(2枚目)4時50分、露出 (天体)5秒、(ドーム)15秒
撮影地:
栃木県塩谷町
撮影機材等:
(天体)180mm、(ドーム)28mm、富士写真フイルム FinePix S2 Pro
ステライメージでコントラストと明るさ調整
撮影者コメント:

多重露出です。


(吉田桂一氏撮影の月と金星、木星の写真)

撮影者:
吉田 桂一
撮影日時:
2004年11月10日 5時45分、露出 1秒
撮影地:
岐阜県 関市役所 わかくさ・プラザ
撮影機材等:
ニコン COOLPIX990(8.2mm F2.5)
撮影者コメント:

最初は、午前四時から市役所近くの工業団地分譲地で撮影していました。しかし、最近すぐ近くで熊の親子が目撃されており危険なことと、フィルムも撮りきってしまったので、市役所前に移動して、庁舎とモニュメントの一部をとりいれて、デジカメの広角で写しました。