2022年10月の星空

宵の南の空で、先月末に衝となったばかりの木星が見ごろを迎えている。マイナス2.9等級の輝きは、威光と表現するにふさわしい明るさだ。天体望遠鏡で縞模様やガリレオ衛星を観察しよう。南西の空に移ってきた土星も観察の好期が続いている。深夜になれば、マイナス1等級まで明るくなった火星も楽しめる。各惑星は望遠鏡とCMOSカメラで拡大撮影にも挑戦してみたい。

こうした明るい惑星を見つけたら、その惑星の近くにある黄道12星座も意識して探そう。土星はやぎ座、土星と木星の間がみずがめ座で、木星はうお座、そこからおひつじ座、おうし座で火星、といった具合だ。黄道から離れて東や北にも目を向けると、ペガスス座やアンドロメダ座、カシオペヤ座なども見つかる。ムック『スマホで楽しむ星座入門』や無料アプリ「星空ナビ」などを活用して、惑星と共に星座観察、星座の中の二重星や銀河観察もお楽しみください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

全天星図

全天星図

東京で15日の20時ごろ、南に向かって見上げたときの星空です。月初は21時ごろ、月末は19時ごろに同じような星空になります。
大阪では約20分後、福岡では約40分後に同様の星空になります。

主な天文現象

1日ごろ シリウスの伴星Bが最遠
6日(木) 衛星トリトンによる12等星の食
8日(土) 月と木星が接近
9日(日) 水星が西方最大離角
9日(日) 10月りゅう座流星群が極大
10日ごろ パラスとシリウスが大接近
22日(土) オリオン座流星群が極大
カレンダー(月齢と天文現象)

月、惑星

  • 1日夕方~宵:アンタレスと並ぶ
  • 3日:🌓上弦
  • 5日夕方~深夜:土星と並ぶ
  • 8日:後の月
  • 8日夕方~9日未明:木星と接近
  • 10日:🌕満月(ハンターズムーン)
  • 14日深夜~15日明け方:火星と並ぶ
  • 15日宵~深夜:火星と並ぶ
  • 17日深夜~18日明け方:ポルックスと大接近
  • 18日:🌗下弦
  • 21日未明~明け方:レグルスと接近
  • 25日:🌑新月(ヨーロッパ、中東、ロシア西部などで部分日食)
  • 28日夕方:アンタレスと接近

水星

  • 上旬:明け方 0.1等
  • 中旬:明け方 -0.9等
  • 下旬:明け方 -1.1等
  • 1日:留
  • 9日:西方最大離角
  • 18日ごろ:おとめ座γ星ポリマ(2.7等)と大接近

金星

  • 上旬:見えない
  • 中旬:見えない
  • 下旬:見えない
  • 21日:外合

火星▶ 特集ページ

  • 上旬:宵~明け方 -0.7等
  • 中旬:宵~明け方 -0.9等
  • 下旬:宵~明け方 -1.1等
  • 14日深夜~15日明け方:月と並ぶ
  • 15日宵~深夜:月と並ぶ
  • 16日ごろ:おうし座の超新星残骸M1かに星雲と大接近
  • 30日:留

木星▶ 特集ページ

  • 上旬:夕方~未明 -2.9等
  • 中旬:夕方~未明 -2.9等
  • 下旬:夕方~未明 -2.8等

土星▶ 特集ページ

  • 上旬:夕方~未明 0.5等
  • 中旬:夕方~未明 0.5等
  • 下旬:夕方~深夜 0.6等
  • 5日夕方~深夜:月と並ぶ
  • 23日:留

天王星

  • 上旬:宵~明け方 5.7等
  • 中旬:宵~明け方 5.6等
  • 下旬:宵~明け方 5.6等

海王星

  • 上旬:夕方~未明 7.8等
  • 中旬:夕方~未明 7.8等
  • 下旬:夕方~未明 7.8等

主な彗星、小惑星

パンスターズ彗星(C/2017 K2)

  • 上旬:夕方 9等

ネオワイズ彗星(C/2022 P1)

  • 上旬:宵~深夜 10等
  • 中旬:宵~深夜 10等
  • 下旬:夕方~宵 10等

小惑星パラス

  • 上旬:未明~明け方 9等
  • 中旬:未明~明け方 9等
  • 下旬:未明~明け方 8等

小惑星ジュノー

  • 上旬:夕方~未明 8等
  • 中旬:夕方~未明 9等
  • 下旬:夕方~未明 9等

小惑星ベスタ

  • 上旬:夕方~未明 7等
  • 中旬:夕方~深夜 7等
  • 下旬:夕方~深夜 7等
  • 6日ごろ:やぎ座の球状星団M30と接近