「ステライメージ9」9.0nアップデータ公開 高解像度画像向けにマルチバンド・シャープ機能を強化
【2023年8月17日 アストロアーツ】
「ステライメージ9」9.0nアップデータでは、詳細編集モードの「マルチバンド・シャープ」および「シャープ」機能の「アンシャープマスク」の設定可能な強さの上限が、従来の「10」から最大「20000」(スピンボタン、直接入力時)に引き上げられました。この改良により、昨今の高解像度画像でも顕著なシャープネス効果が得られます。さらに「スマート・マルチバンドシャープ」機能も改良され、「半径」の設定に応じて「強さ」の影響を効果的に調整することが可能となりました。
その他、「レベル調整」で「ピークを表示」を有効にした際にヒストグラムの両端に表示範囲外の画素値が含まれる問題など累積の不具合対策も行っています。
修正内容やインストール方法等、詳しくはステライメージ9「アップデータ」ページをご参照ください。
9月5日発売「星ナビ」10月号で解説
今回の「マルチバンド・シャープ」の改良にあたっては、天体写真家で、写真技術研究家でもある山野泰照さんにアドバイスをいただきました。山野さんは現在「星ナビ」で「デジタルカメラで高精細な月を撮る」を連載中で、2023年10月号(9月5日発売)では「ステライメージ9」の「マルチバンド・シャープ」による月面写真の処理方法を解説していただく予定です。
ステライメージ9について
高品質な仕上げに欠かせないベイヤー配列でのダーク・フラット補正や独自のRAW現像など、多数枚のコンポジットに必要な一連の流れを自動化。処理後の画像調整も簡単に行えるソフトウェアです。星雲・星団や惑星などにそれぞれ最適なフィルタや、天体の動きをコンポジットに反映する「自動メトカーフコンポジット」など、天体画像に特化した様々な機能を搭載しています。詳しくは製品ページをご参照ください。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/06/28 ステライメージでZWO Seestar S50の撮影画像を処理しよう
- 2024/04/24 「ステライメージ9」9.0oアップデータ公開 サポートするカメラの追加およびステラショット3への対応
- 2024/04/18 23日に「ステライメージで日食コロナ画像処理」ライブ配信
- 2024/04/11 ステライメージ活用法:皆既日食の画像処理
- 2024/04/11 17日に「ステライメージで彗星画像処理」ライブ配信
- 2024/02/20 CP+で星ナビ編集部が講演、ステラシリーズを会場超特価で販売
- 2023/09/28 ステライメージとステラナビゲータの無料使いこなし講座を開催
- 2023/07/26 街明かりの中でもここまで写る!星雲・星団撮影をライブ配信
- 2023/06/21 オンライン講習会「天体画像処理 完全マスター」を開催
- 2023/06/15 公式ブログ:「CANP2023」お疲れ様でした
- 2023/03/17 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」9.0lアップデータ ステラナビ12連携対応など
- 2022/11/28 天体画像処理ソフト「ステライメージ8」12月21日にサポート期間終了
- 2022/07/01 7月13日に無料オンライン講習会「これから始める惑星撮影」を開催
- 2022/06/23 6月29日にステライメージの無料オンライン実習を開催
- 2022/04/22 4月28日にステライメージの無料オンライン実習を開催
- 2022/04/21 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」9.0fアップデータ公開 CMOSカメラの画像をより美しく自動処理、コンポジットの高速化など
- 2022/03/01 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」9.0eアップデータ公開 画像の読み込み/合成に関する不具合修正など
- 2022/02/07 ステライメージ25周年!
- 2021/12/16 1月22日よりオンラインで天体画像処理講習会を開催
- 2021/09/13 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」9.0dアップデータ公開 新機種対応、自動処理強化など